同一銘柄の指値注文と逆指値注文について、すでに一方の注文が出ている状態で、別の注文を出すことはできますか?【新シス...
<新システム移行後の情報です> 指値注文と逆指値注文を同時にご注文を出すことは可能です。ただし、現物取引の売却注文では、ご注文数量がお客さまの保有数量を超える場合は受け付けることができません。 サービス変更の詳細は<こちら> 逆指値注文の詳細は<こちら> 詳細表示
リテール基幹システムとは何ですか?【新システムへの移行にともなうサービス変更のご案内】
<新システム移行後の情報です> お客さまとのお取引に際し、お客さま情報やお預かり資産の管理、証券の注文・発注業務、資金・証券の決済業務等を行うための基幹システムです。 サービス変更の詳細は<こちら> 詳細表示
表記が変更される漢字を使用しています。今後の住所変更等の手続きに際し、提出する書類に記入するときは、どの漢字で記入...
<新システム移行後の情報です> お取引いただく際に当社へご提出の本人確認書類の漢字か、今回の変更後の漢字のいずれかでご記入いただきますようお願いいたします。 サービス変更の詳細は<こちら> 詳細表示
特定口座(源泉徴収なし)を選択しています。「譲渡益税徴収・還付のお知らせ」は送付されますか?【新システムへの移行に...
<新システム移行後の情報です> 送付されません。 特定口座(源泉徴収なし)を選択されているお客さまには「譲渡損益明細のお知らせ」のみをお送りいたします。 サービス変更の詳細は<こちら> 詳細表示
同一の投資信託の「分配金受取コース」と「分配金再投資コース」とでは銘柄名は異なりますか?【新システムへの移行にとも...
<新システム移行後の情報です> 同一の投資信託の「分配金受取コース」と「分配金再投資コース」とでは銘柄名は同じものとなります。 なお、どちらのコースでお取引(またはお預かり)いただいているかは、次の方法でご確認ください。 <ご確認方法> 「取引報告書」では、... 詳細表示
「みずほ銀行 みずほ証券支店」へ振り込むときに振込手数料を差し引かなかった場合も、手数料はみずほ証券の負担となりま...
<新システム移行後の情報です> 振込手数料を差し引かずにご入金いただいた場合も、振込手数料(実費)はみずほ証券が負担します。振込手数料(実費)をご確認しますので、お手数ですが以下までご連絡をお願いします。 ◆3サポートコースのお客さま 《お取引店》まで ◆ダイレ... 詳細表示
外貨建て商品について、償還金の受取通貨を償還のタイミングで変更したい場合、どうすればよいですか?【新システムへの移...
<新システム移行後の情報です> 償還金の受取通貨を変更したい場合は、書面等のお手続きによらず受付が可能ですが、最終利金の受取通貨もあわせて変更されます。 また、利金等の支払通貨が同一の償還以外の銘柄についても、利金等の受取通貨がすべて変更されますので、ご注意ください。償還以外の銘柄... 詳細表示
振込手数料について法人口座の記載がありません。何か変更はありますか?【新システムへの移行にともなうサービス変更のご案内】
<新システム移行後の情報です> 法人のお客さまの振込手数料につきましては、これまで通り、お客さまのご負担となります。 詳細表示
名前や住所の登録漢字が一部で変更されるとのことだが、自分が変更の対象になっているのかどうかを知りたい。【新システム...
<新システム移行後の情報です> 変更の対象となるお客さまには、システム移行に先立ち個別に書面等でお知らせしています。 サービス変更の詳細は<こちら> 詳細表示
なぜシステム移行をするのですか?【新システムへの移行にともなうサービス変更のご案内】
<新システム移行後の情報です> 一層のサービス向上、より安全で安心なご利用環境をお客さまに提供するために、システム移行を行います。 また、システム移行にともない、国内株式等の注文方法の追加・変更や国内株式等委託手数料の変更など、一部商品・サービスが変更となりますのでご確認ください。。 ... 詳細表示
20件中 1 - 10 件を表示