10件中 1 - 10 件を表示
加入者口座コードとは、株式数比例配分方式のお申し込みや国内株式等を他社に移管する際に必要となる21桁の数字です。証券保管振替機構(ほふり)にて管理されており、各証券会社等でお客さまごとに付与されています。 なお、みずほ証券の機構加入者コードは、加入者口座コードの21桁のうち、頭から7桁まで(11... 詳細表示
当社から他の証券会社(移管先証券会社)へ移管する場合は、当社所定の書面でお手続きいただく必要があります。以下の窓口に書面をご請求ください。 当社の特定口座から 他社の特定口座に移管する場合 特定口座内保管上場株式等移管依頼書 当社の一般口座から 他社の一般口座に移管する場合 ... 詳細表示
一般口座で保有している上場株式等を特定口座へ移管できますか?
一般口座で保有している上場株式等を特定口座に移管することは原則としてできません。 詳細表示
他の証券会社から当社へ株式を移管する場合、手続き書類にある「機構加入者コード」「加入者口座コード」には何を記入すれ...
「機構加入者コード」と「加入者口座コード」については、下記をご参照ください。 移管時の当社情報 (注)証券保管振替機構対象の株式を当社でお預かりしていない場合、上記加入者口座コードの登録がない場合がございますので、≪コールセンター≫までご連絡ください。 (注)法人のお客さまは「機構加入者コ... 詳細表示
特定口座内保管上場株式等移管依頼書の書き方を教えてください。
下記の1から7をご記入ください。3枚複写のため、切り離さずに3枚ともご返送ください。 1. 依頼日 書類を記入した日付を記入ください 2. ご住所など 当社にお届けのご住所、電話番号等をご記入ください 3. お届出印 お届印をご捺印ください 4. ... 詳細表示
国内株を他の証券会社に移管するときの手数料を教えてください。
移管手数料は次のとおりです。 ■株式移管(口座振替)手数料(1銘柄当たり) 1取引単位当たり 1,100円(税込み) なお、株式数が1取引単位に満たない場合でも同額です。 1取引単位超 1取引単位を増すごとに550円(税込み) 上限 最大... 詳細表示
株式、債券、投資信託の移管は、商品によって手続方法が異なります。 商品ごとの手続方法は≪こちら≫をご参照ください。 詳細表示
下記の1から6をご記入ください。3枚複写のため、切り離さずに3枚ともご返送ください。 1. 申請日 書類を記入した日付を記入ください 2. ご住所など 当社にお届けのご住所、電話番号等をご記入ください 3. お届出印 お届印をご捺印ください 4. 振替ご指示日... 詳細表示
株券の電子化(2009年1月実施)にともない、証券保管振替機構(ほふり)に預託されなかった上場会社の株券について、株主の権利を守ることを目的に株主名簿管理人(信託銀行など)に開設された口座を特別口座といいます。特別口座では株式の取引を行うことができないため、証券会社等にご本人の口座を開設したうえで、その株式を移す... 詳細表示
他証券会社で保有している債券を「ネット倶楽部」に移管できますか?
当社取り扱い可能銘柄であれば移管できます。 国内債券の移管方法について 詳細表示
10件中 1 - 10 件を表示