ページの先頭です
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

投資信託つみたて

17件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • つみたてNISAをはじめたいのですが、マイナンバーは必要ですか?

    当社に口座があり、すでにマイナンバーをご提出いただいている場合は必要ありません。 マイナンバーを未提出の場合は、つみたてNISA口座の開設手続きの際に、「非課税口座開設届出書」、「個人番号通知書」、「個人番号の確認書類」および「本人確認書類」もあわせてご提出ください。 詳細表示

    • No:2707
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
  • NISAからつみたてNISAに切り替えるには、どうしたらよいですか?

    つみたてNISA口座への切り替えと、積立商品のお申し込みが必要です。 ただし、つみたてNISA口座への切り替えは、その年にNISA口座でお取引をされていないことが前提となります。その年にすでにNISA口座でお取引がある場合は、必要書類をご提出のうえ翌年からの切り替えとなります。 ... 詳細表示

    • No:2705
    • 公開日時:2017/11/06 08:30
    • 更新日時:2020/12/07 13:51
  • 貯金口座等の残高不足で投信積立サービスの引き落としができない時はどうなりますか?

    ご指定の預貯金口座から3回(3ヵ月)連続して自動引き落としができない場合は、自動引き落としを休止させていただきます。 詳細表示

    • No:1772
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
  • 投信積立サービスの銘柄の追加、金額の変更等はできますか?

    ネット倶楽部の、[お取引]>投信積立の[契約照会・変更・取引]画面から積立額の変更や取消が可能です。 詳細表示

    • No:710
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
  • つみたて投資は、やった方がよいの?つみたて投資の特徴とは?

    老後の資金づくりに有効といわれる、つみたて投資。メリットとしてドル・コスト平均法の説明をよく耳にしますが、具体的にイメージしにくいという方も多いのではないでしょうか。ここでは実際のデータを使って、つみたて投資の特徴をみていきます。 ◆「一括買付」と「つみたて投資」はどう違うの? ... 詳細表示

    • No:6085
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
  • つみたてNISAについて教えてください。

    つみたてNISAのお申し込みについて NISAからつみたてNISAに切替えるには? つみたてNISA口座の開設にかかる期間は? マイナンバーは必要? つみたてNISAの対象商品・制度について つみたてNISAにはどの... 詳細表示

    • No:2683
    • 公開日時:2017/11/06 08:30
    • 更新日時:2022/06/28 12:56
  • 一般NISAとつみたてNISAの違いを教えてください。

    【一般NISA】 NISAは2014年からスタートした少額投資非課税制度です。 証券会社等でNISA口座(非課税口座)を開設して、上場株式や株式投資信託等を購入すると、その配当金等や譲渡益が非課税になる制度です。 ※令和2年度税制改正により、一般NISAは2024年から2階建ての新たな制度に変更されます。... 詳細表示

    • No:2709
    • 公開日時:2021/10/22 09:00
    • 更新日時:2022/08/08 11:52
  • 「ドル・コスト平均法」とは何ですか?

    基準価額が変動する投資信託を、基準価額の動きやタイミングに関係なく定期的に、一定金額を継続して投資していきます。この手法を“ドル・コスト平均法”といいます。長期投資に向いている方法で、従業員持株会ではこの方式で自社株への投資を行っています。 投信積立では、この“ドル・コスト平均法”で積み立て投資を行います。... 詳細表示

    • No:1768
    • 公開日時:2016/12/27 09:53
    • 更新日時:2022/07/19 12:09
  • つみたてNISAにはどのような商品がありますか?

    つみたてNISAの対象商品は、公募株式投資信託と上場株式投資信託(ETF)に限定されています。例えば、公募株式投資信託の場合、以下の要件をすべて満たすものとされています。 ・販売手数料はゼロ(ノーロード) ・信託報酬は一定水準以下(例:国内株のインデックス投信の場合0.5%以下)に限定 ・お客さま一人ひ... 詳細表示

    • No:2708
    • 公開日時:2017/11/06 08:30
  • 投信積立サービスで積み立てた投資信託はいつから売却できますか?

    お買い付けした投資信託の約定日の翌営業日以降、いつでも売却ができます。 詳細表示

    • No:709
    • 公開日時:2014/08/27 08:30
    • 更新日時:2022/07/29 11:35

17件中 1 - 10 件を表示

ページの先頭へ