電子交付サービス申込後も「特定口座年間取引報告書」は書面で郵送されますか?
電子交付サービスのお申し込み後は、書面による交付は行われません。ネット倶楽部から特定口座年間取引報告書をご覧ください。 特定口座年間取引報告書の閲覧方法は<こちら> 提出する確定申告書等には「特定口座年間取引報告書」「上場株式配当等の支払通知書」などの添付または提示が不要となりまし... 詳細表示
持株会Webサービスのパスワードの確認方法を教えてください。
お手数ですが、勤務先の持株会事務局にお問い合わせください。持株会事務局にご確認のうえ、必要に応じて再発行の依頼をお願いします。 詳細表示
みずほ証券カードを紛失してしまいましたが、どうすればいいですか?
紛失されカードによる不正な出金等を防止するためカードの利用を停止しますので、速やかにみずほ証券コールセンターまでご連絡ください。 >ご連絡先その他詳細はこちら 詳細表示
振込先金融機関を変更する際の「取引変更および追加届(個人用)」の書き方を教えてください。
次のとおりご記入ください。2枚複写のため切り離さず、2枚ともご返送ください。 ②お申込日 ご記入いただく日付をご記入ください。 ③ご氏名等 「ご氏名」「フリガナ」「ご住所」「生年月日」をご記入ください。 ④お届出印 お届印を鮮明にご捺印ください。 ... 詳細表示
自分の証券口座に振込入金する際、[受取人名]は自分の名前でよいでしょうか?
『受取人名』は『ミズホショウケン(カ 』と入力してお振り込みください。 (注)『受取人名』を間違えた場合は、当社口座に入金処理ができないため、お客さまご自身により当該金融機関で『組み戻し』または『訂正』を行っていただく必要があります。 詳細表示
ダイレクトコースから3サポートコースへの変更方法を教えてください。
コース変更は書面「お取引コース変更申込書」でのお手続きとなります。WEBまたは電話でご請求のうえ、ご提出ください。 ■書面「お取引コース変更申込書」について [WEBでのご請求] ・ネット倶楽部から ネット倶楽部ログイン後、[各種お手続き・ご連絡]>書類請求の[書類一覧]画面 ・みず... 詳細表示
【2022年7月15日以前取引分】取引残高報告書の「お取引の明細」では、MRFの自動買付・解約はどのように表示され...
有価証券の売買や、証券総合口座にご資金を入金した場合に、MRF(マネー・リザーブ・ファンド)の自動買付や自動解約(自動換金)をして運用します(自動スイープ取引)。 有価証券を購入したときは、買付金額相当額のMRFを解約して充当するため、「MRF解約⇒商品買付」と記載されます。売却したときは、その売却代金でMRF... 詳細表示
持株会で保有する株式は、持分のすべてが証券会社の取引口座へ移管できますか。
売買単位(単元株)での株式引出が可能です。単元未満株は、持株会の退会時に追加で株式を拠出し、単元株にして引き出すことが可能な場合もありますので、持株会事務局までお問い合わせください。 詳細表示
上場株式の相続時の評価は次の通りです。 上場株式以外の個別商品の評価方法については商品によって異なりますので、≪お取引店≫にお問い合わせください。 上場株式の評価 ※課税時期に最終価格がない場合は、前日以前または翌日以後の最終価格のうち、課税時期に最も近い日の最終価格(2つある場合は... 詳細表示
みずほ証券の口座は開設しています。インターネットで取引するにはどうしたらよいですか
オンライントレードサービス(ネット倶楽部、株アプリ)のご利用には、次のご契約が必要です。 ・ ネット倶楽部の利用申込 ・ 振込先金融機関の指定 ・ 証券総合口座の開設 お客さまのご契約内容にあわせて必要なお手続きをご案内しますので、ウェブサイトまたは電話から書類をご請求ください。 ... 詳細表示
148件中 61 - 70 件を表示