株券の電子化(2009年1月実施)にともない、証券保管振替機構(ほふり)に預託されなかった上場会社の株券について、株主の権利を守ることを目的に株主名簿管理人(信託銀行など)に開設された口座を特別口座といいます。特別口座では株式の取引を行うことができないため、証券会社等にご本人の口座を開設したうえで、その株式を移す... 詳細表示
【2022年7月15日以前取引分】入庫していないのに、取引残高報告書に「入出庫」と記載があるのはなぜですか?
お持ちの銘柄に株式併合があった場合、取引残高報告書の「お取引の明細」に「入出庫」と記載されます。 詳細表示
住所変更の際の「取引変更および追加届(個人用)」の書き方を教えてください。
次の項目をご記入のうえ、切り離さず2枚セットでご提出ください。また、変更前後の住所が記載されている「本人確認書類」を合わせてご提出ください。 ※変更前後の住所が同一の本人確認書類に記載されていない場合は、マイナンバー(個人番号)確認書類も合わせてご提出ください。 ①変更項目... 詳細表示
電子交付をご承諾のお客さまは、原則として約定日の翌日6:00以降にネット倶楽部に掲載されます。(※) (※)ネット倶楽部の「メールアドレス1」にメールアドレスを登録のお客さまには、約定日の翌日11:00頃に取引報告書が電子交付されたことを通知メールでお伝えします。 詳細表示
ストックオプション口座で売却後、送金の手続きを教えてください
税制適格ストックオプション専用口座での株式売却代金等を送金するには、ネット倶楽部にログインのうえお客さまご自身で手続きをしていただくか、電話で送金のご指示をお願いいたします。 (税制適格ストックオプション口座ではみずほ証券カードは発行されません。) ネット倶楽部: [入出金・振替]>出金の[... 詳細表示
電子交付サービスの解約手続きは、次の方法となります。 <個人のお客さま> ・ご本人さまから≪コールセンター≫にお申し出ください。 <法人のお客さま> ・書面でのお手続きとなります。お取引店までお問い合わせください。 ※ネット倶楽部からお手続きはできません。 ※ダイレクトコー... 詳細表示
登録印鑑の変更の際の「取引変更および追加届(個人用)」の書き方を教えてください。
次のとおりご記入ください。2枚複写のため切り離さず、2枚ともご返送ください。「お届出印変更」のみの場合、2枚目はご記入の必要はありません。 ①変更項目 「お届出印」にチェックをしてください。 ②お申込日 ご記入いただく日付をご記入ください。 ③ご氏名等 ... 詳細表示
■特定口座での贈与手続きについて ・当社内での移管の場合、贈与者および受贈者の方に対して手続き完了等のお知らせはありません。 ・他社への移管の場合、受贈者の方に対して「特定口座内保管上場株式等(相続上場株式等)移管事項通知書」をお送りします。 ■一般口座での贈与手続きについて ・当社内または他... 詳細表示
勤務先が変更になった場合は、次の方法でお手続きください。 ■ネット倶楽部でお手続き ネット倶楽部の[各種お手続き・ご連絡]>[お客様情報の登録・変更]画面の[お客様情報の照会・変更] からお手続きいただけます。 ■電話でお手続き ≪お取引店≫または≪コールセンター≫までご連絡くだ... 詳細表示
ダイレクトコースから3サポートコースに変更する際、電子交付サービスの手続きも必要ですか?
お取引コースを3サポートコースに変更された後も引き続き電子交付サービスをご利用になる場合は、特に手続きは必要ありません。 詳細表示
148件中 81 - 90 件を表示