ネット倶楽部の「リアルタイム口座振替」について教えてください。
みずほ証券ではATMやインターネットからの入金など、いくつかの入金方法をご用意しています。その中の一つ「リアルタイム口座振替」は、お客さまの「みずほ銀行口座」をネット倶楽部に5口座まで登録でき、簡単な操作でみずほ銀行の預金口座からみずほ証券の証券総合口座へ入金ができます。 ■特徴 ... 詳細表示
特定口座で取引をしてますが、「特定口座年間取引報告書」が届きません。なぜですか?
特定口座で年間のお取引(譲渡または配当等の受け入れ)がないお客さまには、特定口座年間取引報告書が郵送されません。また、電子交付サービスをご利用のお客さまにも原則として郵送されません。ネット倶楽部から電子交付で内容をご確認ください。(※) 電子交付サービスをご利用のお客さまで郵送をご希望の場合は、≪お取引... 詳細表示
相続手続きのための戸籍謄本や印鑑登録証明書は原本の提出が必要ですか?
当社では、相続手続きのための「戸籍謄本」や「印鑑登録証明書」等は、原則として原本のご提出をお願いしております。 なお、お客さまからのお申し出により原本をご返却することはできます。 相続のお手続きについては≪こちら≫をご参照ください。 詳細表示
みずほ証券に預けている有価証券を家族に贈与する方法を教えてください。
贈与する上場株式等や口座種別等によって必要書類が異なりますので、≪お取引店≫までご連絡ください。お客さまの口座状況等を確認したうえで、必要なお手続きについてごご案内いたします。 また、贈与を受ける方が当社にお取引口座を開設されていない場合は、口座開設のお申し込みが必要です。 詳しくは≪こち... 詳細表示
住所・氏名が変わったのですが、どのような手続きが必要ですか?
住所・氏名を変更された場合は、次の方法でお手続きください。 ■ネット倶楽部でお手続き ネット倶楽部の[各種お手続き・ご連絡]>[お客様情報の登録・変更]画面の[お客様情報の照会・変更] からお手続きいただけます。 ■書面でお手続き >≪ウェブサイト≫から資料請求 >書類... 詳細表示
持株会では持分(株式数)に応じて配当金を受け取りますが、配当金は自動的に再投資されます。配当金を直接受け取る場合は、単元株式での株式引出の手続きが必要となります。お手続きは勤務先の持株会事務局へお問い合わせください。 詳細表示
株式、債券、投資信託の移管は、商品によって手続方法が異なります。 商品ごとの手続方法は≪こちら≫をご参照ください。 詳細表示
株式を振り替えた際に交付される精算明細書に、持株会で買付した株式の平均買付価格が記載されます。 詳細表示
「みずほ銀行 みずほ証券支店」へ振り込む際、注意することはありますか?
当社専用の「みずほ銀行 みずほ証券支店」へお振り込みいただく場合、入力(記入)が正しくないとエラーとなり、当社で入金確認に時間を要したり、確認できなかったりすることがあります。 お振り込みの際は、次の点にご留意のうえ、お手続きをお願いします。 ■振込先口座番号 お客さまご本人の「お客様コード... 詳細表示
みずほ証券カードの暗証番号がわからなくなりました。手続き方法を教えてください。
暗証番号を失念された場合、暗証番号の再設定が必要となります。 「取引変更および追加届」をご請求いただき、必要事項をご記入のうえご返送ください。 暗証番号を再設定する場合は、「取引変更および追加届」をご提出ください。 暗証番号変更まで1週間程度の期間を要しますので、あらかじめご了承ください。 お手続き... 詳細表示
154件中 51 - 60 件を表示