ページの先頭です
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

各種報告書

49件中 1 - 10 件を表示

1 / 5ページ
  • 取引残高報告書の見方について教えてください。

    取引残高報告書には、作成基準日におけるお預り残高やお取引明細が記載されています。資産状況の定期的な把握にお役立てください。 「取引残高報告書」の表紙 お客さまのご住所(所在地)・ご氏名(名称)、お取引店名、お問い合わせ先等を記載しています。                     ... 詳細表示

    • No:10294
    • 公開日時:2022/08/05 12:00
    • 更新日時:2024/02/09 10:22
  • 特定口座年間取引報告書の閲覧方法(パソコン用)

    電子交付各種帳票を閲覧するためには「取引パスワード」が必要となります。 >取引パスワードが分からない/変更したい場合はこちら 1. 各種帳票検索画面を開きます。 2. 取引パスワードを入力します。 ※電子交付各種帳票を閲覧するためには「取引パスワ... 詳細表示

    • No:2656
    • 公開日時:2025/01/20 15:30
    • 更新日時:2025/03/18 17:31
  • 取引残高報告書が作成されるタイミングを教えてください。

    電子交付された各種報告書等を閲覧するためには「取引パスワード」が必要となります。 >取引パスワードが分からない/変更したい場合はこちら お取引のある場合 個人のお客さま 原則として3月、6月、9月、12月の月末基準(信用取引等のお取引がある場合は毎月末)で作... 詳細表示

    • No:589
    • 公開日時:2024/12/26 15:30
    • 更新日時:2025/03/18 17:43
  • 電子交付サービス申込後も「特定口座年間取引報告書」は書面で郵送されますか?

    電子交付サービスのお申し込み後は、書面による交付は行われません。ネット倶楽部から特定口座年間取引報告書をご覧ください。 特定口座年間取引報告書の閲覧方法は<こちら> 提出する確定申告書等には「特定口座年間取引報告書」「上場株式配当等の支払通知書」などの添付または提示が不要となりまし... 詳細表示

    • No:2765
    • 公開日時:2023/02/01 14:00
    • 更新日時:2025/04/23 11:14
  • 「特定口座年間取引報告書」の見方を教えてください。

    特定口座年間取引報告書は、1年間(1月~12月)の特定口座内での譲渡や配当金の受け取りの内容が記載されています。特定口座年間取引報告書の各項目の見方については、以下をご覧ください。 <特定口座年間取引報告書イメージ> Ⅰ.特定口座開設者 ... 詳細表示

    • No:2912
    • 公開日時:2023/02/01 14:00
    • 更新日時:2023/02/03 13:30
  • 電子交付サービスの申し込み条件はありますか?

    電子交付サービスのお申し込みには、あらかじめみずほ証券ネット倶楽部のご契約が必要です。 また、交付対象書面を閲覧いただくには、PDFファイルの閲覧用ソフト(Adobe Reader)およびインターネット取引サービスの動作確認環境が必要となります。お客さまのご利用環境が動作確認環境に適合しない場合には... 詳細表示

    • No:2641
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
    • 更新日時:2024/06/19 11:22
  • 株式分割が行われると平均取得単価は変わりますか?

    株式分割が行われた場合は、株式分割比率に応じて以下の計算式により平均取得単価を修正しています。 新平均取得単価 = 購入時にかかった金額 ÷ 株式分割後の株数 例えば、銘柄Aを1,000株、平均取得単価800円で保有していた場合、銘柄Aについて1:2の株式分割が行われると、保有株数... 詳細表示

    • No:2267
    • 公開日時:2017/06/28 16:27
    • 更新日時:2018/05/17 09:58
  • 電子交付サービスの対象となる書面は何ですか?

    電子交付サービスの対象となる主な書面は次の通りです。 画面分類 書面名称 大分類 小分類 取引報告書・取引残高報告書・年間取引報告書 取引報告書 株式取引報告書 株式募集取引報告書 譲渡損益明細のお知らせ 譲渡益税徴収・還付のお知... 詳細表示

    • No:2646
    • 公開日時:2025/04/07 09:00
    • 更新日時:2025/04/28 12:21
  • 株主割当有償増資が行われると平均取得単価はどのように変わりますか?

    株主割当有償増資が行われた場合は、以下の計算式により平均取得単価を修正しています。 新平均取得単価 = [ 旧平均取得単価 + (払込単価×割当率) ]/( 1 + 割当率 ) 例えば、銘柄Aを1,000株、平均取得単価800円で保有していたとします。ここで単価700円の新株を50... 詳細表示

    • No:2268
    • 公開日時:2017/06/28 16:27
  • 「投資信託に係る運用損益(トータルリターン)のご案内」の、外国投資信託の評価金額算出日は作成基準日ですか?

    原則、作成基準日の純資産価格で算出しています。ただし、外国投資信託の中には純資産価格が日々計算されないものがあるため、作成基準日以前の直近の純資産価格で計算される場合があります。 詳細表示

    • No:803
    • 公開日時:2022/07/19 05:30

49件中 1 - 10 件を表示

ページの先頭へ