ページの先頭です
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 71
  • 公開日時 : 2016/12/14 18:09
  • 更新日時 : 2022/12/16 14:34
  • 印刷

配当金の受取方法にはどのような種類がありますか?

回答

配当金のお受取方法には、以下の方法を選択いただくことができます。

①株式数比例配分方式
保有するすべての株式等の配当金を証券会社の口座で受領する方式です。
※NISA(少額投資非課税制度)で株式の配当金を非課税でお受け取りいただく場合には、「株式数比例配分方式」をご選択いただく必要があります。

②登録配当金受領口座方式
保有するすべての株式等(他の証券会社・特別口座の保有分を含む)の配当金を指定した一つの預金口座で受領する方式です。
 
③個別銘柄指定方式
銘柄ごとに指定した預金口座で配当金を受領する方式です。

※ご指定がない場合は、株主名簿管理人(信託銀行等)から送付される“配当金領収証”によりお受け取りいただくことになります。
※一部ご希望に添えない場合がございますので、詳しくは≪こちら≫をご参照ください。

アンケート:ご意見をお聞かせください

ページの先頭へ