特定口座で贈与による移管があった場合には、贈与者に対して「特定口座内保管上場株式等(相続上場株式等)移管事項通知書」が送付されます。なお、受贈者に対しては通知がありません。 詳細表示
株券の電子化(2009年1月実施)にともない、証券保管振替機構(ほふり)に預託されなかった上場会社の株券について、株主の権利を守ることを目的に株主名簿管理人(信託銀行など)に開設された口座を特別口座といいます。特別口座では株式の取引を行うことができないため、証券会社等にご本人の口座を開設したうえで、その株式を移す... 詳細表示
ストックオプション口座内の銘柄の売却後、送金はどうすれば良いですか?
税制適格ストックオプション専用口座での株式売却代金のご登録金融機関への送金は電話にてご依頼を受け付けております。 なお、税制適格ストックオプション口座ではみずほ証券カードがお客さまへ発行されませんので、ATMからのご出金は行うことができません。 3サポートコースのお客さま:≪お取引店≫または≪コー... 詳細表示
ご契約のお取引コースを変更するには、「お取引コース変更申込書」をご提出ください。 なお、お客さまのご契約状況やお預かり商品によってはコース変更できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。 「お取引コース変更申込書」は、WEBまたは電話からご請求いただけます。 ... 詳細表示
「お客さま情報確認シートに関するご協力のお願い」は、どのような目的で行っているのですか。
マネー・ローンダリングおよびテロ資金供与対策を適切に行うため、ご登録の氏名、住所、職業・事業内容等のお客さま情報に変更がないか確認しています。 詳細表示
当社では、現金の持ち歩き時の引ったくりなどのお客さまの危険を未然に防止するため、店頭での現金の取り扱いを行っておりません。 提携金融機関ATMからの入出金、当社専用の「みずほ銀行 みずほ証券支店」へのお振り込み、ネット倶楽部での入出金、ご指定いただいた預貯金口座への送金サービスのご利用をお願いいたします。 ... 詳細表示
当社口座内での贈与手続きについては、商品を問わず費用は発生しません。 詳細表示
ダイレクトコースから3サポートコースへの変更方法を教えてください。
お取引コースを変更は書面でのお手続きとなります。 「お取引コース変更申込書」をお取り寄せのうえ、ご提出ください。ご提出後、当社で登録が終わると、お取引コースの変更が完了となります。 ※お取引コースの変更については【コース変更に関するご留意事項】をご確認ください。 【書面について】 〇WEB... 詳細表示
当社書類「取引変更および追加届」をご提出いただくことで、当社へのお届出印を変更することができます。 「取引変更および追加届」のお届出印(旧印)欄に印鑑証明印をご捺印いただき、あわせて印鑑証明書(6カ月以内に作成されたもの)をご提出ください。 「取引変更および追加届」は、WEBまたはお電話でご請... 詳細表示
みずほ証券の口座は開設しています。インターネットで取引するにはどうしたらよいですか
オンライントレードサービス(ネット倶楽部、株アプリ)のご利用には、次のご契約が必要です。 ・ ネット倶楽部の利用申込 ・ みずほ証券カードの発行または暗証番号の登録 ・ 振込先金融機関の指定 ・ 証券総合口座の開設 お客さまのご契約内容にあわせて必要なお手続きをご案内しますので、ホームページ... 詳細表示
156件中 61 - 70 件を表示