ページの先頭です
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お手続き

154件中 11 - 20 件を表示

2 / 16ページ
  • ネット倶楽部で配当金の受取方法を確認したいのですが。

    お客さまの配当金受取方法はネット倶楽部またはコールセンターでご確認いただけます。 〇ネット倶楽部で確認 ネット倶楽部の[各種お手続き・ご連絡]>登録情報の[登録情報の確認・変更]>[登録内容確認]>[取引パスワード入力]>[登録情報照会]画面でご確認いただけます。 ... 詳細表示

  • 特定口座年間取引報告書の閲覧方法(パソコン用)

    1. 各種帳票検索画面を開きます。 2. 取引パスワードを入力します。 ※電子交付各種帳票を閲覧するためには「取引パスワード」が必要となります。  >取引パスワードが分からない/変更したい場合はこちら ※ワンタイムパスワードをお申し込みのお客さまは、[各種帳票検索]をク... 詳細表示

  • 入金・出金する場合、手数料はかかりますか?

    ◆入金 お客さまの手数料は原則無料です。 ※金融機関の窓口やATM、インターネットバンキングから「みずほ証券支店」へ入金される場合は、振込手数料(実費)を当社が負担いたします。振込手数料(実費)を差し引いた金額でお手続きのうえ、振込手数料(実費)を<お取引店>または<コールセン... 詳細表示

    • No:93
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
    • 更新日時:2023/05/22 14:20
    • カテゴリー: 入出金  ,  手数料
  • 配当金の受取方法を変更するには、どうしたらよいですか。

    配当金の受取方法を変更するには、みずほ証券ウェブサイトまたはコールセンターから書類をお取り寄せのうえ、お手続きをお願いします。 〇手続資料のご請求 >ウェブサイトから >コールセンター      ◆「株式数比例配分方式」への変更 書類の場合は、権利確定日を含む3営業日前まで... 詳細表示

  • 債券の利金・償還金の受取方法を変更することはできますか?

    ■利金について ・国内債券の場合 円貨で支払いとなる利金の受取方法の変更については、次の画面からお手続きができます。 [各種お手続き・ご連絡]>登録情報の[登録情報の確認・変更]>お客様情報の[登録内容確認]>[パスワード入力]>[配当金・利金・分配金受取方法] 外貨でお支払いとなる利金の... 詳細表示

  • 配当金の受取方法にはどのような種類がありますか?

    配当金の受取方法は、次の3つがあり、当社を通じて選択いただくことができます。 ①株式数比例配分方式 保有する株式数に応じて、配当金を各証券会社等の口座で受領する方式です。 ※NISA(少額投資非課税制度)で株式の配当金を非課税でお受け取りになるには、「株式数比例配分方式」を選択する必要があり... 詳細表示

  • ネット倶楽部で、配当金の入金はどこで確認できますか?

    配当金受取方法(※)で、お客さまが株式数比例配分方式を選択している場合、ネット倶楽部の[口座管理・残高照会]> 過去のお取引の[取引履歴]からご確認いただけます。取引区分は「利金・分配金・配当金等」をご指定ください。     ※配当金受取方法は、[各種お手続き・ご連絡]>登録情報の[登録情報の確認・変... 詳細表示

  • 株式等の売却代金をすぐに出金するには、どうしたらよいですか?

    株式等の売却代金は、受渡日(約定日から起算して3営業日目)から出金することができます。受渡日に出金をご希望の場合は、みずほ証券カードを使ってお近くの提携金融機関ATMから出金いただくか、次の方法でお手続きをお願いします。 お取引店をご利用の場合 株式等の売却のご注文の際に、... 詳細表示

    • No:1257
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
    • カテゴリー: 入出金
  • みずほ証券カードが利用できる金融機関・利用時間を教えてください。

    みずほ証券カードは全国のみずほ銀行をはじめ、以下の提携金融機関でご利用いただけます。 提携金融機関 入金 出金 残高照会 みずほ銀行 〇 〇 〇 ゆうちょ銀行 〇 〇 〇 ... 詳細表示

  • 配当金の支払予定日の確認方法

    配当金の支払開始日は、決算発表時に公開される決算短信の「配当支払開始予定日」などでご確認ください。                        ◆ネット倶楽部で確認する方法 個別銘柄の[銘柄詳細]>[適時開示]>[決算短信] 詳細表示

154件中 11 - 20 件を表示

ページの先頭へ