ページの先頭です
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

お手続き

154件中 141 - 150 件を表示

15 / 16ページ
  • 配当金の受取方法を変更するには、どうしたらよいですか。

    配当金の受取方法を変更するには、みずほ証券ウェブサイトまたはコールセンターから書類をお取り寄せのうえ、お手続きをお願いします。 〇手続資料のご請求 >ウェブサイトから >コールセンター      ◆「株式数比例配分方式」への変更 書類の場合は、権利確定日を含む3営業日前まで... 詳細表示

  • 入金・出金する場合、手数料はかかりますか?

    ◆入金 お客さまの手数料は原則無料です。 ※金融機関の窓口やATM、インターネットバンキングから「みずほ証券支店」へ入金される場合は、振込手数料(実費)を当社が負担いたします。振込手数料(実費)を差し引いた金額でお手続きのうえ、振込手数料(実費)を<お取引店>または<コールセン... 詳細表示

    • No:93
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
    • 更新日時:2023/05/22 14:20
    • カテゴリー: 入出金  ,  手数料
  • 特定口座年間取引報告書の閲覧方法(パソコン用)

    1. 各種帳票検索画面を開きます。 2. 取引パスワードを入力します。 ※電子交付各種帳票を閲覧するためには「取引パスワード」が必要となります。  >取引パスワードが分からない/変更したい場合はこちら ※ワンタイムパスワードをお申し込みのお客さまは、[各種帳票検索]をク... 詳細表示

  • ネット倶楽部で配当金の受取方法を確認したいのですが。

    お客さまの配当金受取方法はネット倶楽部またはコールセンターでご確認いただけます。 〇ネット倶楽部で確認 ネット倶楽部の[各種お手続き・ご連絡]>登録情報の[登録情報の確認・変更]>[登録内容確認]>[取引パスワード入力]>[登録情報照会]画面でご確認いただけます。 ... 詳細表示

  • 電子交付サービス申込後も「特定口座年間取引報告書」は書面で郵送されますか?

    電子交付サービスのお申し込み後は、書面による交付は行われません。ネット倶楽部から特定口座年間取引報告書をご覧ください。 特定口座年間取引報告書の閲覧方法は<こちら> ※電子交付された書面を閲覧するためには「取引パスワード」が必要となります。 提出する確定申告書等には「特定... 詳細表示

  • 配当の権利を得るには、どうすればよいですか?

    配当金の権利を得るには、「権利確定日」に株主として株主名簿に登録されている必要があります。「権利確定日」に株主として登録されるには、「権利確定日」から起算して3営業日前の日である「権利付最終売買日」までに株式を取得(約定)する必要があります。 なお、権利確定日は企業の決算時期によって異なりますので、あらかじ... 詳細表示

  • 証券総合口座を解約したいときは、どうすればよいですか?

    当社で開設された証券総合口座の解約をご希望の場合、お預かりの有無、ご住所等の登録内容変更の有無などを確認のうえ、当社所定のお手続きをご案内させていただきます。お客さまのご契約内容によってお手続き方法が異なりますので、詳しくはご本人さまからお取引店またはコールセンターまでご連絡ください。 なお、口座解約の... 詳細表示

    • No:11
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
    • カテゴリー: 解約・抹消
  • 取引残高報告書の見方について教えてください。

    取引残高報告書には、作成基準日におけるお預り残高やお取引明細が記載されています。資産状況の定期的な把握にお役立てください。 「取引残高報告書」の表紙 お客さまのご住所(所在地)・ご氏名(名称)、お取引店名、お問合せ先等を記載しています。       ... 詳細表示

    • No:10294
    • 公開日時:2022/08/05 12:00
    • 更新日時:2022/12/23 18:01
    • カテゴリー: 各種報告書
  • 持株会で購入した株式を売却するにはどうしたら良いですか?

    持株会の事務を代行している証券会社によって、次の二つのお手続きをご案内します。 【当社が持株会の事務を代行している場合】 まず、勤務先の持株会事務局に対して、持株会口座から当社のお客さまごとの口座に株式を振り替える手続きを依頼いただくようお願いします。 当社にお取引口座がない場合は、事前に口座... 詳細表示

    • No:55
    • 公開日時:2014/01/22 17:00
    • 更新日時:2019/10/24 08:45
    • カテゴリー: 持株会
  • 電子交付サービスの対象となる書面は何ですか?

    電子交付サービスの対象となる主な書面は次の通りです。 画面分類 書面名称 大分類 小分類 取引報告書・取引残高報告書・年間取引報告書 取引報告書 株式取引報告書 株式募集取引報告書 譲渡損益明細のお知らせ 譲渡益税徴収・還付の... 詳細表示

154件中 141 - 150 件を表示

ページの先頭へ