取引の予定がないのですが、「定期的なお客さま情報確認に関するご協力のお願い」に回答する必要はありますか。
取引のご予定やお預かり資産の有無にかかわらず、ご回答をお願いいたします。 詳細表示
特定口座年間取引報告書にNISAの内容が記載されないのはなぜですか?
特定口座年間取引報告書は、特定口座内での譲渡や、特定口座でお預かりしている銘柄の配当金等について記載しているため、NISA口座でのお取引分は含まれません。 詳細表示
特定口座(源泉徴収あり)を選択されているお客さまが上場株式等を売却された場合、約定の都度、特定口座譲渡益税報告書を郵送または電子交付(※)いたします。 当該報告書により、特定口座の源泉徴収税額や還付税額をご確認いただけます。 (※)電子交付契約をされているお客さまは、報告書は郵送されません。 (※)ネット倶... 詳細表示
【2022年7月15日以前取引分】取引残高報告書の「お預かり残高の明細」の取得単価とは何ですか。
特定口座で保有されている銘柄の平均取得単価です。 同一銘柄を異なる取得年月日で複数保有されている場合は、該当銘柄の一番最後の明細に特定口座での保有数量と平均取得単価を記載しています。 詳細表示
特定口座の源泉徴収あり/なし区分変更時の、特定口座変更・追加届出書の書き方を教えてください。
次のとおりご記入のうえご返送ください。 記載項目 「あり→なし」 に変更 「なし→あり」 に変更 ① ご記入日・ご住所・氏名・生年月日をご記入ください。 〇 〇 ② 「源泉徴収を選択する」にチェックをしてください。 配当等を受け入... 詳細表示
「投資信託に係る運用損益(トータルリターン)のご案内」では、同じ銘柄で分配金受取コースと再投資コースを保有している...
同一銘柄の分配金受取コースと再投資コースは別々に表示されます。 なお、NISA口座にもお預かりがある場合は、NISA預かり分と課税口座での預かり分を合算して、トータルリターンを表示いたします。 詳細表示
家族・知人もみずほ証券を利用していますが、「定期的なお客さま情報確認に関するご協力のお願い」が届いていない人がいる...
お客さまの登録状況等に応じ、順次お送りさせていただいております。 詳細表示
再発行が可能です。 ≪お取引店≫、≪書類送付受付ダイヤル(自動音声)≫または≪みずほ証券チャットサポート≫までお申し出ください。 詳細表示
【2022年7月15日以前取引分】取引残高報告書の「お預り残高の明細」で、外国債券の買付時為替レートが「*****...
外国債券等の外貨建て商品を円貨からお買い付けいただいた場合は、円貨と外貨の交換レートとして、実際の買付時為替レートが記載されますが、外貨でお買い付けいただいた場合の買付時為替レートは「******」にて表示されます。 詳細表示
【2022年7月15日以前取引分】取引残高報告書の投資信託トータルリターン通知書の見方
お客さまにご投資いただいている投資信託ごとに、投資期間全体の分配金を含む累積損益を記載しています。 ①通知対象となる投資信託等の明細 銘柄別にトータルリターンを記載しています。 ②トータルリターンの合計 銘柄ごとに計算されたトータルリターンの金額をまとめて、合計額を記載していま... 詳細表示
148件中 121 - 130 件を表示