再発行が可能です。 ≪お取引店≫または≪書類送付受付ダイヤル(自動音声)≫までお申し出ください。 詳細表示
特定口座の源泉徴収あり/なし区分変更時の、特定口座変更・追加届出書の書き方を教えてください。
以下をご記入のうえご返送ください。 記載項目 「あり→なし」 に変更 「なし→あり」 に変更 ① ご記入日・ご住所・氏名・生年月日をご記入ください。 〇 〇 ② 「源泉徴収を選択する」にチェックしてください。 配当等を受け入れる場... 詳細表示
特定口座内保管上場株式等移管依頼書の書き方を教えてください。
下記の1から7をご記入ください。3枚複写のため、切り離さずに3枚ともご返送ください。 1. 依頼日 書類を記入した日付を記入ください 2. ご住所など 当社にお届けのご住所、電話番号等をご記入ください 3. お届出印 お届印をご捺印ください 4. ... 詳細表示
電子交付の中止手続き後、すでに電子交付された対象書面をネット倶楽部で見ることはできますか?
電子交付サービスの中止手続き後、すでに電子交付された対象書面については、原則として、交付書面の作成日から5年間は引き続きパソコンサイトでご確認いただけます。 書面は[ホーム]>[各種お手続き]>[電子交付サービス]画面の[電子交付サービスお申込状況]からご覧いただけます。 ※ス... 詳細表示
特定口座で贈与による移管があった場合には、贈与者に対して「特定口座内保管上場株式等(相続上場株式等)移管事項通知書」が送付されます。なお、受贈者に対しては通知がありません。 詳細表示
取引残高報告書の「お預かり残高の明細」の取得単価とは何ですか。
特定口座で保有されている銘柄の平均取得単価です。 同一銘柄を異なる取得年月日で複数保有されている場合は、該当銘柄の一番最後の明細に特定口座での保有数量と平均取得単価を記載しています。 詳細表示
特定信用口座(特定信用勘定)とは、特定口座を使って信用取引をされる場合に必要となる口座です。 詳細表示
当社から他の証券会社(移管先証券会社)へ移管する場合は、当社所定の書面でお手続きいただく必要があります。以下の窓口に書面をご請求ください。 当社の特定口座から 他社の特定口座に移管する場合 特定口座内保管上場株式等移管依頼書 当社の一般口座から 他社の一般口座に移管する場合 詳細表示
特定公社債の譲渡損益・税額計算は「受渡日」が基準となりますか?
特定口座内のものは「受渡日」が基準となりますが、株式等の場合と同様に一般口座内のものは「約定日」により確定申告をすることもできます。 詳細表示
特定口座や一般口座で購入した商品は、NISA(少額投資非課税制度)の買付対象商品の場合でも移管することはできません。 詳細表示