電子交付書面を見るために必要なパソコン環境を教えてください。
電子交付対象書面をパソコンでご覧いただく際に必要なパソコン環境、以下よりご確認ください。 ネット倶楽部 動作確認環境・セキュリティ概要 ■お客さまご自身のPCのバージョン等の確認方法 Windows(マイクロソフトのホームページへ) Mac(Appleのホームページへ) Intern... 詳細表示
電子交付サービスをお申し込みいただいた日の翌営業日からのお取引が電子交付の対象となり、約定日の翌日8時ごろからネット倶楽部で閲覧可能となります。 詳細表示
約定通知メールは、単位未満株(端株)の注文の場合でも配信されますか?
単位未満株(端株)の注文が約定した場合は、原則として、約定通知メールは配信されません。 詳細表示
2019年中に請求した商品交換申込書は2020年も使用できますか?
商品交換申込書は年ごとに有効期限があるのでご利用いただけません。 2019年の商品交換申込書は2019年12月20日(金)までご利用いただけます。 なお、2020年の商品交換申込書は2020年1月8日(水)以降にご請求いただけます。 ※2020年5月29日(金)をもちまして「みずほ証券ポイン... 詳細表示
「商品交換申込書」ご請求の期限については、コールセンターは2020年5月9日(土)、お取引店は2020年5月22日(金)までとなります。 ※2020年5月29日(金)をもちまして「みずほ証券ポイントサービス」を終了させていただくこととなりました。(ポイント付与の最終日は2020年2月28日(金)... 詳細表示
注文が約定しなかった場合、約定通知メールは配信されません。 関連Q&A 「約定通知メール」は、支店やコールセンターでの注文でも送られてきますか? 詳細表示
ポイントで一度交換した商品を、別の商品に変更することはできますか?
ポイントで交換された商品を、返品して別の商品に変更することはできません。ただし、送付した商品に汚損・破損等の瑕疵がある場合は返品・交換を行いますので、下記のコールセンターまでご連絡ください。 >>>みずほ証券 コールセンターはこちら ※2020年5月29日(金)をもちまして... 詳細表示
ポイント交換用の「商品交換申込書」は、どこに請求すればいいですか?
「商品交換申込書」は、コールセンター、お取引店またはホームページの資料請求よりご請求ください。ただし、商品交換のお申し込みは、郵送のみの受付となりますのでご留意ください。(お取引店やコールセンターでは受付できません。) ※2020年5月29日(金)をもちまして「みずほ証券ポイントサービス」を終了させ... 詳細表示
電子交付の中止については、ご本人さまから《コールセンター》にお申し出ください。 ※ネット倶楽部からお手続きはできません。 ※ダイレクトコースのお客さまは、電子交付についての承諾を得てサービスを提供しています。電子交付の中止をご希望の場合は3サポートコースへの変更が必要となります。 ・コースを... 詳細表示
ポイントと交換した商品がなかなか届きません、いつ発送されるのでしょうか?
ポイントと交換した商品の発送は、通常2~3週間後となります。 商品の在庫状況によりましては、配送までに時間がかかる場合もございますので、あらかじめご了承ください。 また、お受け取りの時間指定はできません。 ※2020年5月29日(金)をもちまして「みずほ証券ポイントサービス」を終了させていた... 詳細表示