電子交付された各種報告書はスマートフォンやタブレットでも閲覧できますか?
電子交付書面はスマートフォンやタブレットで閲覧いただけます。 詳細表示
目論見書メール配信サービスのログインパスワードを忘れた場合はどうすればよいですか?
目論見書メール配信サービスのログインパスワードがご不明の場合、パスワードを初期化しますので、ご本人さまより≪お取引店≫ までお問い合わせください。送信されるメールに従ってパスワードの再設定をお願いします。 詳細表示
みずほ証券では、各種メールサービスをご用意しています。ご希望のサービスそれぞれにメールアドレスを登録して、ご利用ください。 メール通知サービス 約定したお取引内容、IPO等の抽選完了、電子交付されたことの通知、お取引口座へのご入金確認、振込先金融機関へのご出金な... 詳細表示
《各種報告書等の電子交付予定日》 特定口座年間取引報告書 1月10日( 火 )6:00 取引残高報告書 1月11日( 水 )6:00 上場株式配当等の支払通知書 1月18日( 水 )6:00 電子交付各種帳票を閲覧するためには「取引パスワード」が必要となります。 >取引パスワー... 詳細表示
受信されたメールマガジンの末尾にある解除のご案内からお手続きいただけます。 ①メールマガジン最下部の「メールマガジン<登録解除希望>のお客さまはこちらから」 をクリックしてください。 ②メールアドレスを入力して、「送信」をクリ... 詳細表示
退職金受取後コースにおいて、退職所得の源泉徴収票がない場合はどうしたらよいですか?
【第二のスタート応援プラン】 当社指定の「第二のスタート応援プラン」申込書にあわせて、ご退職された会社から受け取られた「退職金額がわかる書類(写)」および「退職金の振り込みが記帳された通帳(写)」の両方をご提出ください。 詳細表示
【第二のスタート応援プラン】 退職金受取前コース、退職金受取後コースの適用は、退職金受取前コース→退職金受取後コースの順で、それぞれお一人さま1回限りです。 退職金受取後コースを先に適用されたお客さまはその後に退職金受取前コースの適用はできません。 相続・贈与コースは、何回でもご利用... 詳細表示
各種報告書の電子交付サービスの申込状況の確認方法を教えてください
ネット倶楽部の[各種お手続き・ご連絡]>登録情報の[登録情報の確認・変更]>[電子交付サービス利用状況]からご確認いただけます。 詳細表示
「第二のスタート応援プラン」を申し込みたいのですが、年齢制限はありますか?
【第二のスタート応援プラン】 「第二のスタート応援プラン」には年齢制限のあるコースと年齢制限のないコースがあります。 「退職金受取前コース」は、年齢制限があります。55歳以上のお客さまがご利用いただけます。 「退職金受取後コース」および「相続・贈与コース」は、年齢制限はありません。 詳細表示
運用開始日から初回決算日までの「投資一任契約に関する報酬(手数料)の50%相当額(税込み)」がキャッシュバックされます。 なお、投資一任契約に関する報酬(手数料)には、成功報酬型を選択している場合の成功報酬も含みます。 詳細表示
61件中 21 - 30 件を表示