ページの先頭です
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 1857
  • 公開日時 : 2022/12/26 15:00
  • 印刷

株式・債券・投資信託に係る各種支払調書について教えてください。

回答

当社で配当金が支払われた場合、通常配当 ・ みなし配当(※)のいずれも1年分をまとめて翌年 1月に「上場株式等の支払通知書」をお客さまへ発送(または電子交付)していましたが、「みなし配当」分につきましては、新システム移行後の2022年7月以降は、作成基準が年作成から支払が発生した翌月作成に変更となりました。
                        
みなし配当を2022年 1月~6月の間にお受け取りになったお客さまのうち、特定口座の配当受入届を行っていない場合は、2022年10月に「上場株式配当等の支払通知書」( 2022年 1月~ 6月のみなし配当分を作成基準日2022年6月30日、作成日2022年7月29日)が交付されております。
通常配当の「上場株式等の支払通知書」はこれまで通り翌年1月に1年分をまとめて交付されます。お客さまが確定申告する場合、両方の「通知書」が必要となりますので、大切に保管いただくようお願いします。
        
※みなし配当とは、資本剰余金を原資として株主へ支払われる配当金をいいます。
 
 
<各種報告書等の電子交付サービス>をお申し込みの場合は、ネット倶楽部でご確認いただけます。

アンケート:ご意見をお聞かせください

ページの先頭へ