新たにファンドラップ契約後、ファンドラップを全部解約した場合は、キャッシュバックされますか?
初回決算日が到来する前にファンドラップを全部解約された場合、キャッシュバックの対象となりません。 また、キャッシュバックの際に証券総合口座の解約手続きをされている場合も、キャッシュバックの対象となりません。 詳細表示
電子交付される書類を、紙で受け取りたいときは、どうすればよいですか?
電子交付の帳票等は、お客さまご自身で印刷してご利用ください。 詳細表示
当社では、株式・債券・投資信託・ファンドラップなど各種商品をはじめ、マーケットの見通しやテクニカル分析、ネットを使った取引方法や相続の解説など、さまざまなセミナーを各支店またはオンラインで無料開催しております。お客さまのニーズに合うセミナーにぜひご参加ください。 詳細表示
「第二のスタート応援プラン」を申し込みたいのですが、年齢制限はありますか?
【第二のスタート応援プラン】 「第二のスタート応援プラン」には年齢制限のあるコースと年齢制限のないコースがあります。 「退職金受取前コース」は、年齢制限があります。55歳以上のお客さまがご利用いただけます。 「退職金受取後コース」および「相続・贈与コース」は、年齢制限はありません。 詳細表示
退職金受取後コースにおいて、退職所得の源泉徴収票がない場合はどうしたらよいですか?
【第二のスタート応援プラン】 当社指定の「第二のスタート応援プラン」申込書にあわせて、ご退職された会社から受け取られた「退職金額がわかる書類(写)」および「退職金の振り込みが記帳された通帳(写)」の両方をご提出ください。 詳細表示
取引残高報告書は法定帳簿のため、交付が義務づけられています。お客さまへの交付を止めることはできませんが、郵送からネット倶楽部での電子交付に切り替えることは可能です。 電子交付への切り替えは、ネット倶楽部の[各種お手続き・ご連絡]>登録情報の[登録情報の確認・変更]>[電子交付サービス利用状況]からお... 詳細表示
電子交付サービス申し込み以前の交付書面を電子交付で確認できますか?
電子交付サービスのお申し込み以前に郵送でお受け取りになった書面については、電子交付されません。 詳細表示
メール通知サービスのご利用には、「メールアドレスの登録」をしたあとに「各種メール通知の設定」が必要となります。 ネット倶楽部の[各種お手続き・ご連絡]>登録情報の[登録情報の確認・変更]>お客様情報の[登録内容確認]>[取引?パスワード入力※]> ?[Eメール通知サービス]で、設定が完了しているかご確認くだ... 詳細表示
電子交付サービスの申し込み後、取引報告書や取引残高報告書はいつから閲覧できますか。
電子交付サービスのサービス開始日は、次の通りです。 お手続き時間 サービス開始日 平日6:00~19:00 当日 平日19:00~翌2:00 土・日・祝日 翌営業日 〇取引報告書 サービス開始日に約定したお取引分から... 詳細表示
【第二のスタート応援プラン】 退職金受取前コース、退職金受取後コースの適用は、退職金受取前コース→退職金受取後コースの順で、それぞれお一人さま1回限りです。 退職金受取後コースを先に適用されたお客さまはその後に退職金受取前コースの適用はできません。 相続・贈与コースは、何回でもご利用... 詳細表示
61件中 21 - 30 件を表示