ページの先頭です
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

商品

219件中 91 - 100 件を表示

10 / 22ページ
  • 取引コース変更の手続き中ですが、抽選参加サービスに申し込みはできますか?

    お取引コース変更(3サポートコース→ダイレクトコース/ダイレクトコース→3サポートコース)の手続き中の場合でも新規/既公開株式(IPO/PO)の抽選参加サービスはお申し込みいただけます。 詳細表示

    • No:2564
    • 公開日時:2017/09/19 09:38
    • 更新日時:2022/07/15 13:24
    • カテゴリー: 新規/既公開株式
  • 株式分割で1株未満の株式が発生する場合、その端数はどうなりますか?

    1株未満の株式は証券会社でのお預かりができないため、金銭交付となります。株式分割後、株主名簿管理人からご案内がありますので、ご確認ください。 詳細表示

    • No:2806
    • 公開日時:2017/12/20 13:43
    • カテゴリー: 国内株式
  • IPOとは?

    IPO(新規公開株式)とは、未上場会社の株式を証券取引所(株式市場)に上場させることをいいます。「Initial Public Offering(イニシャル パブリック オファリング)」の頭文字をとって「IPO(アイ・ピー・オー)」と呼ばれます。新規上場に際し、未上場会社が新株を発行して株式市場から資金調達を... 詳細表示

  • 公開買付けの応募は、単元未満株でもできますか?

    単元株と同様の方法で応募できます。 詳細表示

    • No:577
    • 公開日時:2014/03/04 09:00
    • 更新日時:2022/04/14 17:41
    • カテゴリー: 公開買付け
  • 変額年金保険とは、どのような保険ですか?

    変額年金保険とは、一時払で払い込んだ保険料を、株式や債券等を投資対象とする特別勘定(ファンド)で運用し、運用成果に応じて将来受け取る年金額が増減する年金保険です。運用成績によって、将来受け取る年金額、解約返戻金額、万一の時の死亡給付金額が増減します。 ただし、死亡給付金額については最低でも基本保険金額(一時... 詳細表示

    • No:1959
    • 公開日時:2017/02/17 17:38
    • 更新日時:2022/04/15 10:10
    • カテゴリー: 年金/保険
  • 上場株式の譲渡損益(譲渡所得)の計算方法について教えてください。

    譲渡代金から、取得費や手数料等の経費を差し引きます。また、同じ年の複数回の譲渡によって譲渡益と譲渡損失が両方発生した場合は、 譲渡益から譲渡損失を差し引きます。 詳しくは、みずほ証券ウェブサイトに掲載の「個人投資家のための証券税制Q&A」をご覧ください。 詳細表示

  • 単元未満株の注文受付時間を教えてください。

    単元未満株のお取り扱いには次の2つの方法があります。 ①請求:発行会社(株主名簿管理人である信託銀行)へ買取(お客さまの売り)または買増※(お客さまの買い)を請求する方法 ※買増制度を採用していない発行会社については請求できません。 ②売買:単元未満株取り扱い専門業者に買付または... 詳細表示

    • No:114
    • 公開日時:2013/05/20 12:00
    • 更新日時:2022/06/28 12:14
    • カテゴリー: 国内株式
  • IPO/POは、取引店とネット倶楽部の両方から申し込みできますか?

    できません。 お取引店またはネット倶楽部のどちらか一方のみとなります。 詳細表示

    • No:215
    • 公開日時:2012/07/05 16:10
    • 更新日時:2019/07/11 15:22
    • カテゴリー: 新規/既公開株式
  • 信託財産留保額とは何ですか?

    信託財産留保額とは、信託期間の途中に投資信託を換金した場合に徴収する金額をいいます。ある受益者が換金する際に必要な事務手数料を賄うという意味合いがあります。信託財産留保額を徴収しなければ、これらの手数料は残存する受益者が負担することになるので不公平が生じることから、これを回避するために徴収されます。徴収された額は... 詳細表示

    • No:2500
    • 公開日時:2017/08/21 09:36
    • 更新日時:2019/12/19 17:48
    • カテゴリー: 投資信託
  • 信用取引で買い建てた銘柄の株主優待や配当金は受け取れますか?

    〇株主優待について 信用取引の買い建ちの場合、株券は資金を貸している証券会社や証券金融会社が担保として保有し、実際の株式の所有者はお客さま名義とはならないため、株主優待を受け取ることはできません。 ただし、最終売買日(権利付最終日)までに現引きを行い、現物株式として権利確定日まで保有をすると、株主優待... 詳細表示

    • No:3598
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
    • カテゴリー: 国内株式

219件中 91 - 100 件を表示

ページの先頭へ