ページの先頭です
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

投資信託つみたて

16件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • 投信積立サービスで積み立てた投資信託はいつから売却できますか?

    お買い付けした投資信託の約定日の翌営業日以降、いつでも売却ができます。 詳細表示

    • No:709
    • 公開日時:2014/08/27 08:30
    • 更新日時:2022/07/29 11:35
  • 『投信積立サービス』はいくらから申し込みができますか??

    取り扱いの対象投資信託ごとに、毎月1,000円以上1,000円単位でお申し込みいただけます。ボーナス月など、特定月に積立額を増やすことも可能です。 詳細表示

    • No:1766
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
  • 投信積立サービスのお預かり状況を確認する方法を教えてください。

    お客さまへ定期的に交付する「取引残高報告書」やネット倶楽部の「預り資産」画面で、残高をご確認いただけます。 取引残高報告書の作成タイミングは≪こちら≫をご覧ください。 詳細表示

    • No:708
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
  • 書面で投信積立サービスを申し込んだ場合、いつから積立開始となりますか?

    投信積立サービスの積立開始までのスケジュールは、お申込日や積立額の払込方法によって異なります。次のスケジュールをご確認ください。 ※積立額の払込方法を「金融機関からの自動引落」にする場合は、自動引き落としをする金融機関預金口座等のご登録後に、積立開始となります。金融機関によっては、積み立てする投資信... 詳細表示

    • No:11975
    • 公開日時:2024/05/20 05:30
  • つみたて投資は、やった方がよいの?つみたて投資の特徴とは?

    老後の資金づくりに有効といわれる、つみたて投資。メリットとしてドル・コスト平均法の説明をよく耳にしますが、具体的にイメージしにくいという方も多いのではないでしょうか。ここでは実際のデータを使って、つみたて投資の特徴をみていきます。 ◆「一括買付」と「つみたて投資」はどう違うの? ... 詳細表示

    • No:6085
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
    • 更新日時:2025/06/06 10:49
  • ネット倶楽部で投信積立サービスの払込方法を「MRF自動換金」から「金融機関」に変更した場合の積立開始までのスケジュ...

    投信積立サービスの払込方法を「MRF自動換金」から「金融機関から引き落とし」に変更をご希望の場合は、ネット倶楽部の[お取引]>投信積立の[契約照会変更・変更・取消]画面の払込契約内容にある「金融機関から引き落としに変更」からお手続きをお願いします。 払込方法変更後の積立開始日は、下表のとおりです。 ... 詳細表示

    • No:11673
    • 公開日時:2024/05/20 05:30
    • 更新日時:2024/05/27 17:00
  • 「ドル・コスト平均法」とは何ですか?

    基準価額が変動する投資信託を、基準価額の動きやタイミングに関係なく定期的に、一定金額を継続して投資していきます。この手法を“ドル・コスト平均法”といいます。長期投資に向いている方法で、従業員持株会ではこの方式で自社株への投資を行っています。 投信積立では、この“ドル・コスト平均法”で積み立て投資を行います。... 詳細表示

    • No:1768
    • 公開日時:2016/12/27 09:53
    • 更新日時:2022/07/19 12:09
  • つみたて投資は、どんな時に利益が出るの?

    株価や基準価額のチャートの形によって、ざっくり損益の傾向をみることができます。いくつかのパターンをご紹介します。 ※本内容は「長期分散投資がわかるシミュレーター“体験!つみたて投資” 」を使って算出しています。 ※シミュレーション結果は、将来の運用成果または投資収益を示唆あるいは保証するものではありま... 詳細表示

    • No:6086
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
    • 更新日時:2025/06/06 10:51
  • 投信積立契約の申込方法(パソコン用)

    積立額の払込方法は、「金融機関から引き落とし」または「MRF自動換金」からお選びいただけます。 「金融機関から引き落とし」と「MRF自動換金」を併用することはできません。 「金融機関から引き落とし」をご希望の場合、初回の投信積立契約お申し込みの際に、金融機関サイトでのお手続きが必要となります。     ... 詳細表示

    • No:9343
    • 公開日時:2024/05/20 05:30
    • 更新日時:2025/01/24 16:38
  • 相場の下落が続いているときにつみたて投資をすると、どうなるのでしょうか。

    いくつかのケースでシミュレーションしてみると、例えば次のようになります。 ※本内容は「長期分散投資がわかるシミュレーター“体験!つみたて投資” 」を使って算出しています。 ※シミュレーション結果は、将来の運用成果または投資収益を示唆あるいは保証するものではありません。 また、実際の値動き、積立... 詳細表示

    • No:7294
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
    • 更新日時:2025/05/15 16:56

16件中 1 - 10 件を表示

ページの先頭へ