公開買付けで応募した株式等の一部が買い付けにならなかったので、株式等を元の証券会社に戻したいのですが振替手数料はか...
他の証券会社等から公開買付けに応募するために振り替えた株式の全部または一部が売却できなかった場合、元の証券会社等に再振り替えする際の振替手数料はいただいておりません。 詳細表示
保有する株式の一部だけ公開買付けに応募することはできますか?
保有株式の一部だけ応募することは可能です。 詳細表示
ネット倶楽部から公開買付けに応募はできませんので、《お取引店》 または《コールセンター》 までご連絡ください。 応募手順は、≪こちら≫をご覧ください。 詳細表示
公開買付者は法令で定められた極めて限られた事象が発生した場合、公開買付けの撤回を行うことがあります。また、撤回を行う場合は電子公告により公表することになります。撤回が行われた場合、ご応募いただいた株式等は公開買付説明書の記載の返還方法にしたがい、速やかにご返還いたします。 詳細表示
公開買付期間中も、通常通り金融商品取引所において株式等の売買はできます。ただし、公開買付者または公開買付者の特別関係者による買い付け(いわゆる別途買い付け)は除きます。 詳細表示
みずほ証券が公開買付代理人となっている公開買付けに申し込むには、どのような手続きが必要ですか?
みずほ証券が公開買付代理人となっている公開買付けにお申し込みいただく場合の手続きは次の通りです。 <口座をお持ちのお客さま> 3サポートコースのお客さまは、≪お取引店≫に「公開買付応募申込書」と「公開買付説明書」をご請求いただき、所定の項目に記入・署名のうえ、ご返送ください。 ダイレクト... 詳細表示
公開買付けに応募したいのですが、どのような手続きが必要ですか?
応募する株式等がみずほ証券の口座に記録されていることが必要になります。みずほ証券に取引口座をお持ちでないお客さまは口座開設をお願いします。 応募する株式等が他の証券会社等または信託銀行の特別口座に記録されている場合は、応募の前に、みずほ証券へお振り替えください。 口座開設や株式等の振替には相応の日数がかか... 詳細表示
みずほ証券が公開買付代理人ではない銘柄の公開買付けに申し込むには、どうすればよいですか?
当社が公開買付代理人ではない銘柄の公開買付けにお申し込みされる場合は、公開買付代理人となっている証券会社等へお客さまから直接お申し込みください。 対象の銘柄を当社で保有されている場合は、事前に移管する必要があり、移管手続きには日数を要するので、公開買付けのお申し込みをご希望の場合は速やかに手続きをお願い... 詳細表示
信託銀行の特別口座に記録されている株式は公開買付けに応募できますか?
公開買付けの応募の前に、応募する株式等の記録を信託銀行の特別口座からみずほ証券の取引口座へ振替が完了している必要があります。 株式等の振替手続きの詳細については、株式等の発行者の株主名簿管理人(信託銀行)、<お近くのみずほ証券>または<コールセンター>までご相談ください。 >応募手続きの手順 詳細表示
公開買付代理人とは、株式公開買付けの際に、買付会社の代わりに株券の保管や返還、買付代金の支払い等の事務を代行する代理人のことをいいます。 金融商品取引法では、公開買付代理人は証券会社または金融機関の中から選ぶよう定めています。 詳細表示
22件中 1 - 10 件を表示