ページの先頭です
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

投資信託

24件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • みずほ証券で取り扱っている投資信託を教えてください。

    当社で取り扱っている主な投資信託および基準価額は≪こちら≫でご確認ください。 詳細表示

    • No:77
    • 公開日時:2012/07/05 16:10
    • 更新日時:2022/07/19 07:57
  • NISA口座で保有する投資信託の分配金は非課税になりますか?

    NISA口座で購入した投資信託の分配金は、非課税になります。 なお、2024年以降、分配金再投資コースをNISA口座で新たに購入したものは、原則としてNISA口座で再投資されます。(再投資は年間投資枠を使います。)           <ご留意事項> ※年間投資枠を超過した場合、超過分は課... 詳細表示

    • No:1777
    • 公開日時:2016/12/27 09:53
    • 更新日時:2023/12/28 15:52
  • 投資信託の「個別元本方式」とは何ですか?

    「個別元本方式」は、投資家ごとに取得元本を把握し、それをもとに税金を算出する方式です。 2000年4月より、追加型株式投資信託の課税の計算方法が、「平均信託金方式」から投資家の個別元本をもとに課税する「個別元本方式」へと移行しました。 詳しくは、≪こちら≫をご参照ください。 詳細表示

    • No:1881
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
  • 「普通分配金」と「元本払戻金(特別分配金)」の違いは何ですか?

    普通分配金とは、 追加型株式投資信託の決算時に受け取る分配金のうち、個別元本を上回る部分からの分配金で、配当所得として課税対象となる分配金のことです。 一方、元本払戻金(特別分配金)とは、 追加型株式投資信託の決算時に受け取る分配金のうち、個別元本を下回る部分からの配当金として非課税となる分配金... 詳細表示

    • No:2407
    • 公開日時:2017/07/20 12:06
    • 更新日時:2018/07/20 18:12
  • 投資信託の累積リターン とは何ですか?

    累積リターンは、まず投資信託の基準価額から各月の月間騰落率が計算され、ある一定期間(例えば、3ヵ月や6ヵ月など)について過去の騰落率を計算したものです。計算は分配金を再投資したものとして考えますが、実際の投資者の収益率とは異なることがあります。なお、数値は過去の実績であり将来の運用成果を示唆あるいは保証するもので... 詳細表示

    • No:6589
    • 公開日時:2019/09/17 09:22
    • 更新日時:2022/07/06 18:12
  • 投資信託を換金する際の、「買取請求」と「解約請求」の違いを教えてください。

    買取請求は、当社が投資信託を買い取ることで換金する方法です。 一方、解約請求は、運用会社が投資信託の資産を取り崩して換金する方法です。 投資信託を換金する際には、どちらかを選択いただく必要がありますが、換金に係る諸費用に変わりはありません。また、税制上の取り扱いは買取請求・解約請求ともに「譲渡... 詳細表示

    • No:2140
    • 公開日時:2017/06/06 09:41
    • 更新日時:2018/03/29 11:50
  • 投信の分配金はいつ出ますか?

    投資信託の分配金額は、銘柄ごとに決められた決算日に決定します。お客さまへは決算日より5営業日目(決算日を含む)にお支払いいたします。 なお、銘柄ごとの決算日はこちらから投資信託を検索し、ファンド詳細ページでご確認ください。 〇みずほ証券ホームページ >ファンド検索 詳細表示

    • No:79
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
    • 更新日時:2023/12/01 12:29
  • 投資信託の購入時/解約時に費用はかかりますか?

    【購入時】 ・原則として購入時手数料がかかります。  投資信託の銘柄や購入金額により手数料は異なりますので、投資信託説明書(交付目論見書)および目論見書補完書面をご確認ください。 【解約時】 ・銘柄によっては信託財産留保額や解約手数料がかかります。  詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)... 詳細表示

    • No:81
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
    • 更新日時:2023/07/10 17:46
  • 買い増しをしていないのに、保有している投資信託の取得単価が変わっているのですが?

    投資信託の取得単価が変わっている場合、元本払戻金(特別分配金)を受け取られている可能性があります。 元本払戻金(特別分配金)を受け取られると、元本払戻金(特別分配金)の額だけ個別元本が減額修正されるため、取得単価も修正されます。 <普通分配金・元本払戻金(特別分配金)イメージ> ... 詳細表示

    • No:2872
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
  • 「通貨選択型」投資信託とは何ですか?

    通貨選択型の投資信託は、株式や債券などといった投資対象資産に加えて、為替取引の対象となる円以外の通貨も選択することができるよう設計された投資信託です。 >通貨選択型投資信託の収益/損失に関するご説明 詳細表示

    • No:1880
    • 公開日時:2017/05/19 09:00
    • 更新日時:2021/05/13 15:12

24件中 11 - 20 件を表示

ページの先頭へ