ページの先頭です
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

投資信託

24件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • インデックスファンドとは何ですか?

    あらかじめ定めた指数(インデックス)のパフォーマンスに連動する運用成果を目指す運用スタイルの投資信託のことです。一般的に、インデックスに採用されている銘柄をファンドに組み入れるため、銘柄選択にともなう詳細な調査・投資判断等を伴わないことから、運用管理費用(信託報酬)が低くなる傾向にあります。対して、運用者が自らの... 詳細表示

    • No:436
    • 公開日時:2013/09/26 12:00
  • 投資信託の取引をするには、何が必要ですか?

    投資信託をお取引するためには、まず当社の証券総合口座の開設が必要です。 詳しくは、≪こちら≫をご参照ください。 詳細表示

    • No:1876
    • 公開日時:2017/02/02 13:33
  • 「みずほ証券市況・投信情報お知らせサービス」の登録方法を教えてください。

    「みずほ証券市況・投信情報お知らせサービス」とは、東京とニューヨークのマーケット情報や、投資信託の基準価額の変動、分配金情報などを、LINEおよびメールで定期的にお知らせするサービスです。 ≪登録方法≫ ■ネット倶楽部 ログイン>[ホーム] > ピックアップ ・登録方法 ... 詳細表示

    • No:5253
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
  • 投資信託(追加型株式投資信託)の基準価額は、どこで確認できますか?

    ネット倶楽部またはみずほ証券ホームページから基準価額を確認することができます。 ◆ネット倶楽部  [投資情報]>投資信託の[投信サマリー] ◆みずほ証券ホームページ ≪こちら≫をご参照ください。 詳細表示

    • No:232
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
    • 更新日時:2023/12/01 12:30
  • ネット倶楽部で外貨建て商品の取り扱いはありますか?

    ネット倶楽部では現在、外国株式や外国債券等の取り扱いはございません。 なお、ネット倶楽部では米ドルを対象とした外貨建MMFの売買が可能です。現在、米ドル以外の通貨の外貨建MMFの取り扱いはございません。 詳細表示

    • No:2459
    • 公開日時:2012/08/01 16:00
    • 更新日時:2022/04/15 09:49
  • 運用管理費用(信託報酬)とは何ですか?

    運用管理費用(信託報酬)とは、受益者が信託財産の中から間接的に負担している費用で、信託期間中に投資信託会社(委託者)、信託銀行(受託者)、販売会社がそれぞれの業務に対する対価として受け取る報酬です。目論見書などには純資産総額に対し年率で表記されていますが、日割り計算で信託財産から日々控除されており、差し引かれたも... 詳細表示

    • No:2501
    • 公開日時:2017/08/21 09:36
  • 追加型投資信託とは何ですか?

    追加型投資信託とは、当初募集期間だけでなく運用開始後も購入できる投資信託のことで、オープン型投資信託ともいいます。 これに対して、当初募集期間でのみ購入可能な投資信託を単位型投資信託といいます。 詳細表示

    • No:2269
    • 公開日時:2017/06/28 16:27
    • 更新日時:2022/04/13 16:28
  • インデックスの対象指数を構成する株式や債券の発行会社が倒産した場合、指数へはどのような影響が考えられますか?

    一般的に発行会社が倒産した場合、有価証券の価値は大幅に下落することから、対象指数における組入割合に応じて対象指数は下落することになります。 詳細表示

    • No:438
    • 公開日時:2013/09/26 12:00
    • 更新日時:2018/01/23 09:51
  • 信託財産留保額とは何ですか?

    信託財産留保額とは、信託期間の途中に投資信託を換金した場合に徴収する金額をいいます。ある受益者が換金する際に必要な事務手数料を賄うという意味合いがあります。信託財産留保額を徴収しなければ、これらの手数料は残存する受益者が負担することになるので不公平が生じることから、これを回避するために徴収されます。徴収された額は... 詳細表示

    • No:2500
    • 公開日時:2017/08/21 09:36
    • 更新日時:2019/12/19 17:48
  • 「元本払戻金(特別分配金)」は損益通算ができますか?

    追加型株式投資信託の決算時に受け取る分配金のうち、個別元本を下回る部分からの配当金である元本払戻金(特別分配金)は、非課税となるため譲渡損失との損益通算はできません。 関連Q&A >「普通分配金」と「元本払戻金(特別分配金)」の違いは何ですか? 詳細表示

    • No:2875
    • 公開日時:2018/01/25 00:00
    • 更新日時:2018/03/22 15:37

24件中 1 - 10 件を表示

ページの先頭へ