公開買付けには応募期限があることから、確実にお手続きいただくためにも、当社店頭でのお申し込みをおすすめします。 郵送ご希望の場合は、お早めに<お近くのみずほ証券>または<コールセンター>までご相談ください。 なお、みずほ証券ネット倶楽部では公開買付けのご応募はできません。 詳細表示
ネット倶楽部および株アプリからは、原則として、上場初日/売買開始日の6:00から注文することができます。 なお、上場初日/売買開始日の前日が休日のときは、「その前営業日の翌日」の6:00からご注文が可能です。(株アプリも同様です) ※成行注文も可能ですが、売買に関する規制措置(即日徴収等)で禁... 詳細表示
単元未満株を買付(売却)しましたが、受渡日はいつになりますか?
単元株と同様、約定日から起算して3営業日目が受渡日となります。 詳細表示
株主コミュニティ制度は、地域に根差した企業等の資金調達を支援する観点から、非上場株式の取引・換金ニーズに応えることを目的として2015年5月に創設された制度です。運営会員として日本証券業協会から指定を受けた証券会社が、銘柄ごとに株主コミュニティを組成して運営するものです。 株主コミュニティについて... 詳細表示
「みずほ証券市況・投信情報お知らせサービス」の登録方法を教えてください。
「みずほ証券市況・投信情報お知らせサービス」とは、東京とニューヨークのマーケット情報や、投資信託の基準価額の変動、分配金情報などを、LINEおよびメールで定期的にお知らせするサービスです。 ≪登録方法≫ ■ネット倶楽部 ログイン>[ホーム] > ピックアップ ・登録方法 ... 詳細表示
IPO(新規公開株式)とは、未上場会社の株式等を証券取引所に上場させることをいいます。新規上場に際し、希望する投資家に株式等が配分されることがあり、その場合は上場前に決定される「発行・売出価格」で購入します。上場した後の株価が発行・売出価格よりも値上がりしたとき、投資家は売却益を得ることになります。 ... 詳細表示
つみたてNISAのお申し込みについて NISAからつみたてNISAに切替えるには? つみたてNISA口座の開設にかかる期間は? マイナンバーは必要? つみたてNISAの対象商品・制度について つみたてNISAにはどの... 詳細表示
株主優待は、株式会社である企業が自社の株主のために、その保有株式数に応じて製品やサービスなどを提供する制度です。提供されるものは企業によって異なり、主なものとして自社製品のほか、乗車券の割引券、小売業であれば買い物の割引券、ほかにも金券類やカタログギフトなどさまざまです。 みずほ証券では「株主優待情報検索」とい... 詳細表示
株式等の配当金を証券会社の口座で受け取るためには、一定の期日までにお申し込み手続きが完了している必要があります。 なお、期日までにお申し込み手続きが完了していない場合、お申し込み前の配当金は従来通りの受取方法となりますので、あらかじめご了承ください。 ■ネット倶楽部でのお申し込み 権利確定日(決... 詳細表示
個人型確定拠出年金(iDeCo)を始めるには、どうしたらよいですか?
みずほ証券ではお取り扱いしておりません。なお、〈みずほ〉ではみずほ銀行にてお取り扱いしておりますので、iDeCoに関する詳しい内容のご照会、ご相談については、みずほ銀行のウェブサイトまたは確定拠出年金コールセンターまでお問い合わせください。 みずほ銀行 iDeCo:イデコ(個人型確定拠出年金) ... 詳細表示
210件中 71 - 80 件を表示