信託銀行の特別口座に記録されている株式は公開買付けに応募できますか?
公開買付けの応募の前に、応募する株式等の記録を信託銀行の特別口座からみずほ証券の取引口座へ振替が完了している必要があります。 株式等の振替手続きの詳細については、株式等の発行者の株主名簿管理人(信託銀行)、<お近くのみずほ証券>または<コールセンター>までご相談ください。 >応募手続きの手順 詳細表示
インデックスの対象指数を構成する株式や債券の発行会社が倒産した場合、指数へはどのような影響が考えられますか?
一般的に発行会社が倒産した場合、有価証券の価値は大幅に下落することから、対象指数における組入割合に応じて対象指数は下落することになります。 詳細表示
金融商品取引法により、上場会社が発行している株券等の保有者で、株券等保有割合が5%を超える場合に、大量保有者となった日から5営業日以内に大量保有報告書の提出が必要となります。 また、その後、株券等保有割合が1%以上増減した場合その他大量保有報告書に記載すべき重要な事項の変更として政令で定めるものは、変更報告書の... 詳細表示
単元株と単元未満株を同じ日に売却または買い増しをした場合、一口注文になりますか?
単元未満株のお取引は、同一銘柄であっても単元株と1口注文にはなりません。 なお、単元未満株はネット倶楽部ではお取引いただけません。≪お取引店≫または≪コールセンター≫までご連絡ください。 詳細表示
上場株式のコーポレートアクション情報はどこを見ればよいでしょうか。
株式分割、株式併合、株式交換、合併、第三者割当増資などのコーポレートアクションは、≪こちら≫をご参照ください。 詳細表示
取り扱いの対象投資信託ごとに、毎月1,000円以上1,000円単位でお申し込みいただけます。ボーナス月など、特定月に積立額を増やすことも可能です。 詳細表示
経過利子とは、前回の利払い日以降に発生している利子のこと。 利付債券を売却する際に、前回の利払い日から受渡日までの日数(経過日数)の日割りで計算された利子相当分を経過利子といいます。 詳細表示
買い増しにより単元株となった単元未満株(端株)はいつから売却できますか?
受渡日の翌営業日から売却が可能です。 詳細表示
公開買付代理人とは、株式公開買付けの際に、買付会社の代わりに株券の保管や返還、買付代金の支払い等の事務を代行する代理人のことをいいます。 金融商品取引法では、公開買付代理人は証券会社または金融機関の中から選ぶよう定めています。 詳細表示
運用管理費用(信託報酬)とは、受益者が信託財産の中から間接的に負担している費用で、信託期間中に投資信託会社(委託者)、信託銀行(受託者)、販売会社がそれぞれの業務に対する対価として受け取る報酬です。目論見書などには純資産総額に対し年率で表記されていますが、日割り計算で信託財産から日々控除されており、差し引かれたも... 詳細表示
219件中 191 - 200 件を表示