日経平均株価やNYダウなどの指数を購入することはできますか。
指数そのものを購入することはできませんが、特定の指数の動きに連動する投資成果を目指す投資信託やETF(上場投資信託)を購入することができます。 ETFは東京証券取引所などに上場しており、株式と同様に、取引時間中に市場価格で売買することができます。株価指数などを対象としたETFには分散投資効果があり、個別... 詳細表示
ワンタイムパスワードを発行する端末の追加方法(スマートフォン2台を使用)
ワンタイムパスワードを発行する端末を追加するには、追加する新しい端末と現在ご利用の端末が必要です。 1. 新しい端末でネット倶楽部にログインします。 *ログイン時には、現在ご利用の端末で発行するワンタイムパスワードが必要です。 ※パスキーを利用してログインする場合は、「お客様コード」「ログインパスワ... 詳細表示
メール認証とは、メールアドレス宛に送付される認証コードを利用してログインする多要素認証の仕組みです。 みずほ証券ネット倶楽部では、ワンタイムパスワードサービス未登録のお客さまがログインする際、「メール認証」でのログインが必要となります。「お客様コード」「ログインパスワード」に加えて、登録済みのメールアドレス宛に... 詳細表示
法人のお客さまは、書面(「みずほ証券ネット倶楽部 新規契約/契約変更/パスワード再発行 申込書」)で申し込みいただくことで、ネット倶楽部をご利用できます。 ※一部のお客さまについては、みずほ証券ネット倶楽部をご利用いただけません。詳細は<こちら> ネット倶楽部のご利用には、「ワンタイムパス... 詳細表示
ネット倶楽部で「取引パスワードの再設定」の手続きができます。お手続き後、再設定した取引パスワードはすぐにご利用いただけます。※現在の取引パスワードをご存知の場合は、「取引パスワードの変更」手続きが可能です。 事前にネット倶楽部に「秘密の質問・回答」「メールアドレス」のご登録が必要です。ご登録がない場合は、書... 詳細表示
ログインパスワードが不明、またはロックがかかった場合は、WEBで「ログインパスワードの再設定」ができます。お手続き後は、再設定したログインパスワードですぐにログインができます。 再設定には、事前にネット倶楽部に「秘密の質問・回答」「メールアドレス」のご登録が必要です。ご登録がない場合は、書面によるロ... 詳細表示
取引パスワードが分からない/変更したい場合、どうしたらよいですか。
取引パスワードが分からない場合は、お客さまの状況等に合わせて、ネット倶楽部またはコールセンターで「再設定」または「再発行手続き」を行ってください。 現在の取引パスワードをご存知の場合は、ネット倶楽部で取引パスワードの変更手続きができます。 ■お手続き方法 ... 詳細表示
ワンタイムパスワードの利用時に必要となる「認証アプリ」とは?
認証アプリは、ワンタイムパスワードを利用する際に使うもので、一定の時間内で一度だけ使用できる「1度限りの有効なパスワード」を発行します。 ワンタイムパスワードサービスのお申し込み時に、スマートフォン等に認証アプリ(Google Authenticator)のダウンロードが必要となります。 ※ワ... 詳細表示
ネット倶楽部には、個別銘柄のレポートを掲載しています。銘柄選びの参考としてご利用ください。 1. [レポート・動画]画面を開きます。 2. 個別銘柄レポート/コメントの検索画面を開きます。 3. 検索条件を指定し、[... 詳細表示
スマートフォンのパスキー認証を利用して、パソコンでログインする方法
パスキーの登録・認証には、パスキーの利用可能な環境が必要です。 お客さまのご利用端末の設定やOSのバージョンによって画面や操作方法が異なります。ご利用環境に応じて操作してください。 パスキーを利用してログインするには、あらかじめネット倶楽部でパスキー登録が必要です。 <パスキー登録方法はこちら> ・お... 詳細表示
82件中 61 - 70 件を表示