銘柄ごとに登録した株価や騰落率がその水準に達したとき、またはテクニカルシグナルが発生したときに、メールでお知らせします。通知は一度限りとなります。 アラートの登録には期限があります。有効期限は設定日から3ヵ月です。 アラートメールを受け取るためには、別途メールアドレスの登録が必要です。 ... 詳細表示
ネット倶楽部や株アプリでは、国内外の市況や企業の財務情報、プレスリリース等のニュースをお届けしています。 ニュースは分類から絞り込むことができます。また、選択した分類の中から、日付やキーワード等でさらに絞り込みができます。 〇ニュースの種類 国内ニュース 国内市況、企業財務... 詳細表示
メールアドレスは3種類登録できます。 登録のメールアドレスには、ネット倶楽部からの各種通知メールが届きます。 「メールアドレス1」に登録しているメールアドレスは、ログインパスワードを再設定する場合に使用します。 ネット倶楽部からの各種通知メールは、以下のドメインから配信されます。 「@mail.net... 詳細表示
ネット倶楽部から入金する方法は、次の2種類です。 ◆リアルタイム口座振替 ネット倶楽部で事前にみずほ銀行の預金口座を登録することで、リアルタイムに入金することができます。みずほ銀行のインターネットバンキング「みずほダイレクト」のご契約がないお客さまでもご利用いただけます。 ◆WEB入金 提携金融機... 詳細表示
画面共有サービスとは、みずほ証券のコールセンターのオペレーターが、インターネットを通じてお客さまのパソコン画面を共有し、お客さまとオペレーターが同じ画面を見ながら、ネット倶楽部の操作方法等についてご説明するサービスです。 画面共有サービスには、通常版と詳細版の2種類があり、お客さまのご要望に応じて選択できま... 詳細表示
業況判断DI(Diffusion Index)は、企業の経営者に対するアンケート結果から、「業況が良い」と回答した企業の比率から、「業況が悪い」と回答した企業の比率を引いたもので、ポイントで表されます。 例えば、「業況が良い」と回答した企業が30%、「さほど良くない」と回答した企業が50%、「業況が悪い... 詳細表示
ネット倶楽部を申し込む際の「取引変更および追加届(個人用)」の書き方を教えてください。
次のとおりご記入ください。2枚複写のため切り離さず、2枚ともご返送ください。 1枚目 ②お申込日 ご記入いただく日付をご記入ください。 ③ご氏名等 「ご氏名」「フリガナ」「ご住所」「生年月日」をご記入ください。 ④お届出印 お届出印を鮮明にご捺印ください。 ⑤電話等 変更がある場合は右に詰... 詳細表示
電子交付各種帳票を閲覧するためには「取引パスワード」が必要となります。 >取引パスワードが分からない/変更したい場合はこちら 1. [各種お手続き・ご連絡]>[電子交付サービス]>[各種帳票検索]をタップ 2.取引パスワードを入力します。 電子交付各... 詳細表示
ネット倶楽部ログイン後、メールアドレスや秘密の質問の入力画面等が表示されるのですが。
【「Eメールアドレス」の登録について メールアドレス1(代表メール)未登録のお客さまは、毎日「Eメールアドレス登録画面」が表示されます。セキュリティの観点(※1)からも是非メールアドレスの登録をお願いいたします。 「メールアドレス2」や「メールアドレス3」に登録がある場合でも、「メールアドレス1」(代表メール... 詳細表示
ネット倶楽部で不正に自身の資産が売却された場合、気づくことはできますか?
メール通知サービスの「約定通知メール」をご利用いただくことで株式のお取引内容をメールでご確認いただけます。 また、当社では、お取引の都度「取引報告書」をお客さまに交付しております。お取引内容をご確認いただき、お心当たりのないお取引がないかご確認をお願いいたします。 電子交付サービスをご利用のお客さ... 詳細表示
82件中 21 - 30 件を表示