ページの先頭です
ページの本文へ
メインメニューへ
フッターへ
メインメニュー先頭です
文字サイズ変更
S
M
L
よくあるご質問
>
お手続き
>
各種報告書
>
取引残高報告書の「評価金額」の算出方法を教えてください。
キーワード検索
FAQトップへ戻る
よくあるご質問
/category/show/6?site_domain=default
お客さま窓口のご案内
(16件)
/category/show/11?site_domain=default
口座開設
(64件)
/category/show/35?site_domain=default
お手続き
(222件)
/category/show/38?site_domain=default
みずほ証券ネット倶楽部
(112件)
/category/show/17?site_domain=default
商品
(278件)
/category/show/25?site_domain=default
サービス
(82件)
/category/show/33?site_domain=default
証券税制
(203件)
/category/show/80?site_domain=default
キャンペーン
(20件)
お問い合わせ
お探しの情報が無い場合はこちらからお問い合わせ内容をご入力ください
お問い合わせ
(入力フォーム)
電話での
お問い合わせ先
戻る
No : 2279
公開日時 : 2017/06/28 16:05
更新日時 : 2019/06/24 15:59
印刷
取引残高報告書の「評価金額」の算出方法を教えてください。
カテゴリー :
よくあるご質問
>
お手続き
>
各種報告書
回答
評価金額は以下の計算式で算出しています。
商品
評価金額の計算式
国内株式
数量×参考単価
外国株式
数量×参考単価×参考為替レート
国内投資信託
数量×参考単価÷10,000
外国投資信託
数量×参考単価×参考為替レート
※外貨建MMFは、数量×参考為替レート÷100
※スーパーMMF米ドルは、数量×参考為替レート
国内債券
数量×参考単価÷100
外国債券
(数量×参考単価÷100)×参考為替レート
参考為替レートは作成基準日のTTM(当社指定の対顧客直物電信為替相場の仲値)を適用しています。また、参考為替レートおよび買付為替レートの記載において、インドネシアルピア・韓国ウォン等の一部の通貨につきましては100通過単位となっています。
スーパーMMF米ドルは、スーパー・マネー・マーケット・ファンド(米ドル建て)を指します。
関連するご質問
取引残高報告書の「お預かり残高の明細」の取得単価とは何ですか。
取引残高報告書の「お預かり残高の明細」の参考単価が「*****」となっているのはなぜですか。
取引残高報告書の見方について教えてください。
IPOはいつからネット倶楽部で注文できますか?
上場初日に成行注文を出すことはできますか?
アンケート:ご意見をお聞かせください
とても役に立った
役に立った
あまり役に立たなかった
まったく役に立たなかった
TOPへ
ページの先頭へ