ワンタイムキーは、ネット倶楽部でお客さまの登録情報を照会・変更する際に本人認証を行うために使用する6桁の数字です。お客さまが選択した通知先にお知らせします。
ワンタイムキーで本人認証が上手くできなかった場合は、お客さまが選択した通知先(メールアドレス、自宅電話番号、携帯電話番号)に応じて次をご確認ください。
なお、ワンタイムキーの有効時間は30分です。有効時間中の再発行はできません。
■通知先にメールアドレスを選択したお客さま
当社に登録されているメールアドレス1(代表)宛にワンタイムキーを通知します。
<通知メールが届いていない場合>
- 「迷惑メール」フォルダに自動的に振り分けられていないかご確認ください。
- ドメイン指定受信をされている方は「@mail.netclub.mizuho-sc.com」を受信設定のうえ、改めてご本人確認・認証を行ってください。
<ワンタイムキーの通知先メールアドレスを変更したい場合>
- [各種お手続き・ご連絡]>メールサービスの[メールサービス設定]からメールアドレス1(代表)を変更のうえ、改めてご本人確認・認証を行ってください。
■通知先に自宅電話番号・携帯電話番号を選択したお客さま
当社に登録されている自宅電話番号または携帯電話番号に、050で始まるダイヤルから音声で通知します。
音声通知で3回繰り返してご案内しますので、メモなどに番号をお控えください。
<電話がかかってこない場合>
- 現在ご利用の電話番号と異なる電話番号が登録されている場合は、ワンタイムキーの通知先をメールアドレスにして、本人確認・認証を行ってください。
- 登録番号以外の着信を拒否するなどの設定をされている場合は、設定を解除してください。解除後、改めてご本人確認・認証を行ってください。
<音声通知を聞き逃した・電話を取れなかった場合>
- 改めてご本人確認・認証を行ってください。(発信専用ダイヤルのため折り返しのご連絡は受け付けておりません。)
表示されているメールアドレスと電話番号のすべてがご利用できない等、ワンタイムキーによる本人認証ができない場合は、ご登録情報の登録・変更手続きは書面での手続きとなります。ウェブサイトまたは、書類送付受付ダイヤル(0120-324-242)(自動音声)でご希望の書類をご請求ください。