上場企業に勤務していますが、役職がなくても内部者登録は必要ですか?
上場企業にお勤めの場合、役職等にかかわらず内部者登録が必要です。 内部者とは? 詳細表示
証券総合取引口座は、日本国内にお住まいの方のみのサービスとさせていただいております。 海外にお住まいの方の口座開設は、お断りさせていただいております。 詳細表示
口座開設アプリでの手続きに際して、世帯主が年金生活者の場合、「世帯主のお勤め先」欄はどう入力すればよいですか?
次の通りに入力してください。 会社の種類:使用しない お勤め先名:無職 所属部署名:なし 役職名:なし 詳細表示
つみたてNISA口座の開設手続きは、当社での証券総合口座の有無やNISA口座の有無により異なります。 次のお手続きをご確認のうえ、お申し込みください。 お手続き方法 当社に証券総合口座をお持ちのお客さま 【NISA口座を未開設の場合】 当社作成... 詳細表示
ストックオプション口座の口座番号を確認する方法を教えてください。
税制適格ストックオプション専用口座の口座番号は、証券総合口座とは異なります。 ご不明の場合は、<お取引店>または<コールセンター>までお問い合わせください。 3サポートコースのお客さま:≪お取引店≫または≪コールセンター≫ ダイレクトコースのお客さま:≪コールセン... 詳細表示
NISAからつみたてNISAに切り替えるには、どうしたらよいですか?
つみたてNISA口座への切り替えと、積立商品のお申し込みが必要です。 ただし、つみたてNISA口座への切り替えは、その年にNISA口座でお取引をされていないことが前提となります。その年にすでにNISA口座でお取引がある場合は、必要書類をご提出のうえ翌年からの切り替えとなります。 ... 詳細表示
派遣社員(または出向社員)ですが、勤務先の登録はどのようにすればよいですか。
勤務先は、派遣元(出向元)の会社名をご記入またはご登録ください。 詳細表示
派遣社員(または出向社員)ですが、内部者登録はどのようにすればよいですか。
派遣元(出向元)および派遣先(出向先)が上場会社等の場合、双方の登録が必要となります。 WEBや口座開設アプリでのお手続きは、入力画面にしたがって双方の登録をお願いいたします。 書面でのお手続きの場合は、「派遣元(出向元)」の情報をお勤め先欄にご記入いただき、内部者に「該当する」にチェック... 詳細表示
お取引口座の開設は、みずほ証券口座開設アプリ、当社ウェブサイト、および書面(申込書)でお申し込みいただけます。申込書のお取り寄せや必要書類についてご不明な点は、<はじめてダイヤル(0120-555-324)>までお問い合わせください。 ※3サポートコースで口座開設をご希望のお客さまは、こちらから申込書をお取... 詳細表示
税制非適格ストックオプションは、なぜストックオプション専用口座を開設しなくてよいのですか?
税制適格ストックオプションの行使株式は税制上の優遇措置(権利行使時の課税の繰り延べ)があるため、分別管理が必要となり専用口座での管理となります。 税制非適格ストックオプションの行使株式は権利行使時に給与所得として課税されており、分別管理の必要がないため専用口座の開設は必要ありません。 詳細表示
54件中 21 - 30 件を表示