年換算積立額が「つみたてNISA」の非課税枠40万円を超えない範囲でご利用いただけます。 当社では毎月の積立金は33,000円が上限額となります。 ※年2回まで増額月を設定いただけます。増額月は上記の上限額を超過することも可能です。 例えば、毎月の積立金を30,000円、6月と12月の積立金... 詳細表示
できません。 原則として口座開設時にご提出いただく本人確認書類の住所と、当社へのお届け住所が同一でなければ口座開設はできません。 ただし、3サポートコースをお申し込みで 自宅の建て替えによる一時的な仮住まいの場合等、口座開設が可能な場合がございますので、詳しくは、お取引される店舗まで お問い合わせください。 詳細表示
口座開設に必要な「個人番号確認書類」には、どのようなものがありますか?
「個人番号確認書類」は以下となります。 オンラインで口座開設申込を行う場合は、お申込書類および本人確認書類とともに、個人番号確認書類(いずれか1種類)のコピーを郵送ください。 店頭でお手続きいただく場合は原本をご持参ください。当社にてコピーさせていただきます。 <個人番号確認書類> ... 詳細表示
上場会社等および上場投資法人等の役職員のインサイダー(会社関係者)が、上場会社等の公表されていない重要な情報(重要事実)を知りながら、上場株式等の売買を行うことで、刑事罰または課徴金の対象になります。 詳細表示
NISAからつみたてNISAに切り替えるには、どうしたらよいですか?
つみたてNISA口座への切り替えと、積立商品のお申し込みが必要です。 ただし、つみたてNISA口座への切り替えは、その年にNISA口座でお取引をされていないことが前提となります。その年にすでにNISA口座でお取引がある場合は、必要書類をご提出のうえ翌年からの切り替えとなります。 ... 詳細表示
証券総合取引口座は、日本国内にお住まいの方のみのサービスとさせていただいております。 海外にお住まいの方の口座開設は、お断りさせていただいております。 詳細表示
外国籍で在留カードの残留期間が満了まで3ヵ月未満となりますが、口座開設できますか?
口座開設のお申込時点で在留期間(満了日)まで3ヵ月未満の場合は、口座開設のお申し込みをお受けすることができません。在留カード更新後に、あらためて口座開設のお申し込みをお願いいたします。 詳細表示
未成年者口座は、「一般の未成年者口座(課税口座)」と「ジュニアNISA口座(非課税口座)」があります。口座開設は、法定代理人(親権者)の同意および運用管理者の設定が必要です。 一般の未成年者口座(課税口座)につきましては、インターネット取引(ネット倶楽部)およびコールセンターでのご注文はできませ... 詳細表示
証券総合口座については、以下よりご確認ください。 口座開設の前に知っておきたい 「1.証券総合口座とは」 詳細表示
つみたてNISA口座の開設手続きは、当社での証券総合口座の有無やNISA口座の有無により異なります。 次のお手続きをご確認のうえ、お申し込みください。 お手続き方法 当社に証券総合口座をお持ちのお客さま 【NISA口座を未開設の場合】 当社作成... 詳細表示