ページの先頭です
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 13672
  • 公開日時 : 2025/10/30 12:00
  • 更新日時 : 2025/11/05 17:32
  • 印刷

スマートフォンでパスキーを登録する方法

回答

file_imageパスキーの登録・認証には、パスキーの利用可能な環境が必要です。
file_imageお客さまのご利用端末の設定やOSのバージョンによって画面や操作方法が異なります。ご利用環境に応じて登録してください。
file_imageご自身以外の方が利用する可能性のある端末(※)にはパスキーを登録しないでください。
 ※1台の端末をご家族で共有してお使いの場合は、それぞれのアカウントで端末にサインインしてパスキーを登録してください。
file_image1つの口座につき最大10件まで登録が可能です。

パスキー登録に利用する端末(スマートフォン/タブレット)

>パソコンでパスキーを登録する方法は<こちら

 
▼iPhone(iOS 16以降)・iPad(iPadOS 16以降)の場合 

 1. パスキーを登録する端末でネット倶楽部にログインし、[各種お手続き・ご連絡]>[登録情報]>[登録情報の確認・変更]をタップします。

file_image


2. [パスワード関連]の[パスキー]欄の[登録]をタップします。

 ※パスキーを利用する端末を追加する場合は、[]をタップし、画面の案内に従って登録してください。

3.パスキー登録のため、追加認証(「メール認証」または「ワンタイムパスワード認証」)を行います。
<メール認証の場合>

 

<ワンタイムパスワード認証の場合>

 

4. [登録]をタップします。
file_image

ここからは、iPhoneの顔認証(Face ID)のケースで説明します。

※PINや指紋認証(Touch ID)を設定している場合など、端末の設定やOSのバージョンにより表示内容が異なることがあります。表示される画面の案内に従って操作してください。
 
5.[続ける]をタップします。
file_image
※PINや指紋認証(Touch ID) 、顔認証(Face ID)の画面が表示されない場合は、iCloudキーチェーン(パスワード管理システム)がオフになっている可能性があります。

6.パスキーの登録が完了しました。
file_image

登録したパスキーはネット倶楽部のログイン時に使用します。
注文や登録情報の照会等では、従来通りワンタイムパスワードや取引パスワードが必要です。
お客さまのご利用環境や端末によっては、別途パスキーの登録が必要になる場合があります。

▲TOPへ戻る  

 
 
▼Android(10以降)のスマートフォン/タブレットの場合 

 1. パスキーを登録する端末でネット倶楽部にログインし、[各種お手続き・ご連絡]>[登録情報]>[登録情報の確認・変更]をタップします。

file_image
 

2. [パスワード関連]の[パスキー]欄の[登録]をタップします。

 ※パスキーを利用する端末を追加する場合は、[]をタップし、画面の案内に従って登録してください。
 

3.パスキー登録のため、追加認証(「メール認証」または「ワンタイムパスワード認証」)を行います。
<メール認証の場合>

 

<ワンタイムパスワード認証の場合>

 

4. [登録]をタップします。
file_image

ここからは、Androidスマートフォンの指紋認証のケースで説明します。
 ※PINや顔認証を設定している場合など、端末の設定やOSのバージョンにより表示内容が異なることがあります。表示される画面の案内に従って操作してください。
 
 5.指紋認証の画面が表示されます。指紋認証を行ってください。


6.パスキーの登録が完了しました。

 

 登録したパスキーはネット倶楽部のログイン時に使用します。
注文や登録情報の照会等では、従来通りワンタイムパスワードや取引パスワードが必要です。
お客さまのご利用環境や端末によっては、別途パスキーの登録が必要になる場合があります。

▲TOPへ戻る  

――――――――――――――
パスキー登録サポートダイヤル
0120-324-280
営業時間:平日8時00分~18時00分/土曜日9時00分~17時00分
     祝日・年末年始除く
――――――――――――――

アンケート:ご意見をお聞かせください

ページの先頭へ