• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 商品・注文 』 内のFAQ

178件中 141 - 150 件を表示

15 / 18ページ
  • 配当の権利を得るには、どうすればよいですか?

    株式の配当金や株主優待を受け取る権利を得るには、株主として「権利確定日」の株主名簿に登録されている必要があります。「権利確定日」に株主として登録されるには、「権利確定日」から起算して3営業日前の日である「権利付最終売買日」までに株式を取得(約定)する必要があります。 ※権利確定日は企業の決算時期によって異な... 詳細表示

    • No:5047
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
    • 更新日時:2025/08/26 13:58
    • カテゴリー: 株式
  • 信用取引に興味がありますが、どうやってはじめたらよいですか?

    信用取引というと、そのメリットとリスクを最大限に考慮して取引することをイメージしがちですが、それゆえに、躊躇してしまうことがしばしばあるようです。 日頃、株式の売買をしている方なら、次の要領で「オンライン信用取引サービス 」(*1)をはじめるのもひとつの方法です。 いつもの株式売買(現物取引)に近いかたち... 詳細表示

  • 単元未満株の買い増しはできますか?

    国内株式の単元未満株(端株)については、次の2つの方法で買い増しができます。 (1) ≪お取引店≫または≪コールセンター≫を通じての買い増し 東証・名証の上場銘柄で、当社が取り扱っている国内株式の単元未満株(端株)を買い増しして単元株にすることができます。 ※以下はお取り扱いできません。 ・札証ア... 詳細表示

    • No:3750
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
    • 更新日時:2025/08/26 14:57
    • カテゴリー: 株式
  • ネット倶楽部で投信積立サービスの払込方法を「MRF自動換金」から「金融機関」に変更した場合の積立開始までのスケジュ...

    投信積立サービスの払込方法を「MRF自動換金」から「金融機関から引き落とし」に変更をご希望の場合は、ネット倶楽部の[お取引]>投信積立の[契約照会変更・変更・取消]画面の払込契約内容にある「金融機関から引き落としに変更」からお手続きをお願いします。 払込方法変更後の積立開始日は、下表のとおりです。 ... 詳細表示

    • No:11673
    • 公開日時:2024/05/20 05:30
    • 更新日時:2024/05/27 17:00
    • カテゴリー: 投資信託  ,  投信積立
  • 投信積立契約の申込方法(パソコン用)

    積立額の払込方法は、「金融機関から引き落とし」または「MRF自動換金」からお選びいただけます。 「金融機関から引き落とし」と「MRF自動換金」を併用することはできません。 「金融機関から引き落とし」をご希望の場合、初回の投信積立契約お申し込みの際に、金融機関サイトでのお手続きが必要となります。       ... 詳細表示

  • みずほ証券が公開買付代理人となっている公開買付け(TOB)に申し込むには、どのような手続きが必要ですか?

    みずほ証券が公開買付代理人となる公開買付け(TOB)の場合、みずほ証券でお申し込みになるには書面でのお手続きが必要です。ネット倶楽部からお申し込みはできませんので、次の説明に沿ってお手続きをお願いいたします。 なお、復代理人が選任される場合は、復代理人である証券会社で申し込むことができます。詳細は、「公... 詳細表示

    • No:12235
    • 公開日時:2024/12/23 05:30
    • 更新日時:2025/05/15 17:16
    • カテゴリー: 株式
  • NISAで『投信積立サービス』を利用したいのですが、非課税枠を超えるとどうなりますか?

    NISAの非課税枠を超える買付はできません。(成長投資枠:年間240万円、つみたて投資枠:年間120万円)                            「NISA(成長投資枠)」で積立契約の場合 年間の非課税枠(240万円)を超えた残額の積立は特定口座または一般口座での買付となりま... 詳細表示

    • No:1775
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
    • 更新日時:2023/12/28 15:53
    • カテゴリー: NISA  ,  投信積立
  • 投信積立の払込方法や引落金融機関の変更方法(パソコン用)

    金融機関の登録・変更受付時間は、6:00~翌1:30となります。 変更のお手続きを行う日によっては、変更後に買付が行われない月が発生する場合があります。詳しくは<こちら> ※以下は、ネット倶楽部ではできません。書面でのお手続きとなりますので、<お取引店>または<コールセンター>までご連絡ください。 「金... 詳細表示

  • 【ご留意ください】権利落ちを迎える銘柄のお取引

    権利落ちを迎える銘柄で、期間を指定した注文や権利付最終日の注文において、次の点にご留意ください。 ■期間指定注文について 期間指定注文は、発注日当日を含む、最長7営業日先まで期間の指定が可能です。期間を指定すると、発注後から指定した日付までの期間は注文が継続します。約定した時点で注文は完了します。 ... 詳細表示

    • No:10717
    • 公開日時:2022/09/14 17:41
    • 更新日時:2025/08/26 16:07
    • カテゴリー: 株式
  • IPO/POはいつからネット倶楽部で注文できますか?

    ネット倶楽部・株アプリからは、原則として上場日/売買開始日の6:00から注文受付となります。 上場日/売買開始日の前日が休日等にあたる場合は、上場日/売買開始日の「前営業日の翌日」6:00からの注文受付となります。 ※新規上場日の成行呼値の禁止について(IPOに限ります) IPO(新... 詳細表示

    • No:227
    • 公開日時:2023/10/30 06:00
    • 更新日時:2025/03/12 18:25
    • カテゴリー: IPO/PO

178件中 141 - 150 件を表示