• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 信用取引・投信つみたて・NISA 』 内のFAQ

8件中 1 - 8 件を表示

1 / 1ページ
  • 信用取引に興味がありますが、どうやってはじめたらよいですか?

    信用取引というと、そのメリットとリスクを最大限に考慮して取引することをイメージしがちですが、それゆえに、躊躇してしまうことがしばしばあるようです。 日頃、株式の売買をしている方なら、次の要領で「オンライン信用取引サービス 」(*1)をはじめるのもひとつの方法です。 いつもの株式売買(現物取引)に近... 詳細表示

    • No:6858
    • 公開日時:2024/04/23 15:00
  • 特定口座(源泉徴収あり)を利用した損益通算にはどのような方法がありますか?

    特定口座(源泉徴収あり)をご利用の場合、上場株式等の譲渡所得は損益通算されます。さらに特定口座で「配当等を受け入れる」をご選択いただいた場合は、特定口座を通じて支払われた配当等※も損益通算の対象となります。 以下、みずほ証券の特定口座(源泉徴収あり)のみで取引されているものとして説明します。 ... 詳細表示

    • No:6907
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
    • 更新日時:2023/11/20 09:10
  • 制度信用と一般信用の違い

    信用取引とは、投資家が現金または株式等を担保として証券会社に預けて、証券会社から現金または株式等を借りて取引を行うことを指し、制度信用取引と一般信用取引の2種類があります。制度信用取引では、証券会社が投資家へ貸し出した現金または株式等を証券金融会社から借りる仕組みになっています。さらに、証券金融会社でも株式等の不... 詳細表示

    • No:9296
    • 公開日時:2022/04/11 15:00
    • 更新日時:2023/07/14 11:16
  • つみたて投資は、やった方がよいの?つみたて投資の特徴とは?

    老後の資金づくりに有効といわれる、つみたて投資。メリットとしてドル・コスト平均法の説明をよく耳にしますが、具体的にイメージしにくいという方も多いのではないでしょうか。ここでは実際のデータを使って、つみたて投資の特徴をみていきます。 ◆「一括買付」と「つみたて投資」はどう違うの? ... 詳細表示

    • No:6085
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
  • 信用取引のリスクコントロールとネット倶楽部活用術

    信用取引のリスクをコントロールするためには、あらかじめ自分なりのルールを決めておくことが大切です。 ①借り過ぎないルール ネット倶楽部の信用取引はお客さまの保有株と預かり金の総額(保証金)の約2.85倍まで借りることができますが、必ずしも最大限まで借りる必要はありません。多くのお客さ... 詳細表示

    • No:6859
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
  • つみたて投資は、どんな時に利益が出るの?

    株価や基準価額のチャートの形によって、ざっくり損益の傾向をみることができます。いくつかのパターンをご紹介します。 ※本内容は「長期分散投資がわかるシミュレーター“体験!つみたて投資” 」を使って算出しています。 ※シミュレーション結果は、将来の運用成果または投資収益を示唆あるいは保証するものではありま... 詳細表示

    • No:6086
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
  • コツコツお金を増やすための信用取引の事例紹介

    信用取引は、“大きなお金を動かす特別な取引”といったイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。実は、コツコツお金を増やすために信用取引を利用する方も、多く見受けられます。 実際にどのようなことを考えて、どのような取引をしているのかご紹介します。 保有銘柄を保有するか売却するか悩んでいました ... 詳細表示

    • No:5073
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
  • 相場の下落が続いているときにつみたて投資をすると、どうなるのでしょうか。

    いくつかのケースでシミュレーションしてみると、例えば次のようになります。 ※本内容は「長期分散投資がわかるシミュレーター“体験!つみたて投資” 」を使って算出しています。 ※シミュレーション結果は、将来の運用成果または投資収益を示唆あるいは保証するものではありません。 また、実際の値動き、積立... 詳細表示

    • No:7294
    • 公開日時:2022/07/19 05:30

8件中 1 - 8 件を表示