抽選参加サービスの対象銘柄はみずほ証券ウェブサイトおよびネット倶楽部からご確認いただけます。 〇みずほ証券ウェブサイト IPO、POの各ページの当社取扱銘柄一覧にある「(抽選参加サービス)」の印がある銘柄が「抽選参加サービス」の対象となります。 >当社取扱銘一覧(IPO) >当社取... 詳細表示
当社が公開買付代理人になっている銘柄の公開買付応募申込書の記入方法を教えてください。
次の記入例に沿って、公開買付応募申込書にご記入ください。 項番 内容 申込日(記入日)をご記入ください。 みずほ証券にご登録の住所(所在地)・氏名(法人名および代表者役職氏名)をご記入ください。 ※法人の場合はゴム印可 ... 詳細表示
国内外の債券の利払日は、ネット倶楽部または取引残高報告書でご確認いただけます。 ■ネット倶楽部 [口座管理・残高照会]>資産残高の[お預り資産]画面 ※各銘柄欄に[利払日]が記載されています。 ■取引残高報告書 お預り残高等の明細内で、各銘柄の「備考」欄に記載されてい... 詳細表示
債券を募集・売出し等により、または当社との相対取引により購入される場合は、購入対価のみお支払いいただきます。 詳細表示
NISA口座で保有している銘柄を売却する際に、取得年を指定することはできますか?
ネット倶楽部から取得年を指定して売却することはできません。同一銘柄を複数年にわたってNISAで保有されている場合は、預り年が古いものから売却されることになります。 NISA 取得年を指定して売却する場合は、<お取引店>または<コールセンター>までご連絡ください。 ※手数料については、お取... 詳細表示
みずほ証券市況・投信情報お知らせサービスとは、どのようなサービスですか?
東京とニューヨークのマーケット情報や、投資信託の基準価額の変動、分配金情報などを、LINEまたはメールでお知らせするサービスです。 パソコン・スマートフォンからご登録ができ、次のような情報が、ご登録いただいた内容に沿って無料で配信されます。 ※スマートフォン等ご利用時のパケット通信料金等については、お客さまご... 詳細表示
不足金発生時の取引制限は以下の通りです。 不足金の種類 信用取引 現物株式 その他商品 入出金 新規建 返済 現引・現渡 買付 売却 買付 売却 保証金への振替 預り金への振替 預り金不足 × 〇 × × 〇 × 〇 × 〇 ... 詳細表示
ネット倶楽部の「抽選参加サービス」と「お取引店での購入」の違いは何ですか?
◆ネット倶楽部「抽選参加サービス」を通じてお申し込みの場合 「新規公開株式や既公開株式等を購入する権利」を厳正かつ公平に機械的な方法により決定します。 【抽選参加サービスのお手続きの流れ】 抽選参加サービスのお申し込みからご購入までの手続きは、すべてネット倶楽... 詳細表示
個人向け国債の償還金を使って、償還日と同日に発行される個人向け国債を購入できますか?
ネット倶楽部で個人向け国債の募集申込をする場合は、申込時点でMRF・お預かり金に申込金額が必要となるため、お買付できません。 ご購入をご希望の場合は、お取引店またはコールセンターにご連絡ください。 ※この場合、お申し込み後から発行日までの期間、買付余力からご購入金額分が差し引かれます。お取引の際はご留意くださ... 詳細表示
同一銘柄で、特定口座とNISA口座にある単元未満株式(端株)の買い増しはできますか?
原則として、単元株数に不足する株数の買い増しとなりますが、「NISA口座」と「特定口座(一般口座)」それぞれで買い増しをしていただく必要があります。 「NISA口座」と「特定口座(一般口座)」で保有している単元未満株(端株)を合算して、単元株として売却はできません。 例)NISA口座30株保有... 詳細表示
172件中 91 - 100 件を表示