• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 登録情報 』 内のFAQ

14件中 1 - 10 件を表示

1 / 2ページ
  • 海外に長期出張する場合、何か手続きは必要ですか?

    海外に長期出張される場合、お取引の状況やお預かり内容によって手続方法が異なりますので、≪お取引店≫までご連絡いただきますようお願いします。 なお、お取引に一部制限を掛けさせていただく場合がございます。 詳細表示

    • No:34
    • 公開日時:2013/05/20 12:00
    • 更新日時:2018/04/18 13:41
  • 勤務先が変わったのですが、手続き方法を教えてください。

    勤務先が変更になった場合は、次の方法でお手続きください。 ■ネット倶楽部でお手続き ネット倶楽部の[各種お手続き・ご連絡]>[お客様情報の登録・変更]画面の[お客様情報の照会・変更] からお手続きいただけます。 ■電話でお手続き ≪お取引店≫または≪コールセンター≫までご連絡くだ... 詳細表示

    • No:32
    • 公開日時:2024/12/23 05:30
  • 上場企業に勤務していますが、役職がなくても内部者登録は必要ですか?

    上場企業にお勤めの場合、役職等にかかわらず内部者登録が必要です。 >内部者とは? 詳細表示

    • No:1474
    • 公開日時:2016/10/07 16:34
    • 更新日時:2017/04/13 09:42
  • 電話番号が変わったのですが、手続き方法を教えてください。

    電話番号が変更になった場合は、次の方法でお手続きください。 ■ネット倶楽部でお手続き ネット倶楽部の[各種お手続き・ご連絡]>[お客様情報の登録・変更]画面の[お客様情報の照会・変更] からお手続きいただけます。 ■電話でお手続き ≪お取引店≫または≪コールセンター≫までご連絡く... 詳細表示

    • No:35
    • 公開日時:2024/12/23 05:30
  • 法人でネット倶楽部を利用しています。問い合わせは、どこにすればよいですか?

    ■法人のお客さまのお問い合わせ先 ≪コールセンター≫ ・ネット倶楽部のログインパスワード/取引パスワードの再発行 ・ネット倶楽部のロック解除 ・ネット倶楽部の操作案内等 ≪お取引店の担当者≫ ・お取引に関すること ・各種お手続き等 ※電子交付サービスの解約については書面での... 詳細表示

    • No:12736
    • 公開日時:2024/11/18 06:00
  • 電子交付サービスの申し込み条件はありますか?

    電子交付サービスのお申し込みには、あらかじめみずほ証券ネット倶楽部のご契約が必要です。 また、交付対象書面を閲覧いただくには、PDFファイルの閲覧用ソフト(Adobe Reader)およびインターネット取引サービスの動作確認環境が必要となります。お客さまのご利用環境が動作確認環境に適合しない場合には... 詳細表示

    • No:2641
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
    • 更新日時:2024/06/19 11:22
  • ログイン画面でパスワードを自動入力させないようにするには?

    パソコンで各ブラウザに記憶させたお客様コードとログインパスワードを削除する方法は次のとおりです。 各ブラウザの設定画面から削除する方法 ・Microsoft Edgeの場合 ① 右上の 「…」>[設定] をクリック ② 表示された画面の「プロファイル」>「パスワード」をクリック ※「... 詳細表示

    • No:2573
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
    • 更新日時:2022/10/28 18:06
  • ネット倶楽部ログイン後、メールアドレスや秘密の質問の入力画面等が表示されるのですが。

    【「Eメールアドレス」の登録について メールアドレス1(代表メール)未登録のお客さまは、毎日「Eメールアドレス登録画面」が表示されます。セキュリティの観点(※1)からも是非メールアドレスの登録をお願いいたします。 「メールアドレス2」や「メールアドレス3」に登録がある場合でも、「メールアドレス1」(代表メール... 詳細表示

    • No:10659
    • 公開日時:2025/07/07 06:00
  • 口座開設の際に必要となる本人確認書類には、どのような種類がありますか?

    口座開設の際に必要となる本人確認書類には、氏名、住所、生年月日の記載が必要です。本人確認書類に記載の住所は、口座開設手続き時に入力または記入いただいた住所と同一である必要があります。住所が異なる場合や、同一か否かの判断がつきかねる場合は、確認のためご連絡させていただくことがあります。 〇主な本人確認... 詳細表示

    • No:14
    • 公開日時:2024/12/23 05:30
  • 相続の手続き方法や所要期間および書類を教えてください。

    お亡くなりになったお客さまの≪お取引店≫にご連絡ください。その後、当社から必要な書類等をお送りしますので、準備が整いましたらご提出(郵送)ください。 お手続きにかかる期間は、お亡くなりになったお客さまのご契約内容やお預かり資産、相続される方(相続人)のお取引口座の有無などによって異なります。 相続... 詳細表示

    • No:45
    • 公開日時:2013/11/15 09:00
    • 更新日時:2023/11/01 16:48

14件中 1 - 10 件を表示