3サポートコースからダイレクトコースへの変更方法を教えてください。
コース変更は書面「お取引コース変更申込書」でのお手続きとなります。WEBまたは電話でご請求のうえ、ご提出ください。 なお、私売出し仕組債を保有されている場合、あるいは当社を通じて保険契約のある場合など、お客さまのご契約状況やお預かり商品によってはコース変更ができないことがありますので、あらかじめ担当者または《コ... 詳細表示
住所・氏名が変わったのですが、どのような手続きが必要ですか?
住所・氏名を変更された場合は、次の方法でお手続きください。 ■ネット倶楽部でお手続き ネット倶楽部の[各種お手続き・ご連絡]>[お客様情報の登録・変更]画面の[お客様情報の照会・変更] からお手続きいただけます。 ■書面でお手続き >≪ウェブサイト≫から資料請求 >書類... 詳細表示
お亡くなりになったお客さまの≪お取引店≫にご連絡ください。その後、当社から必要な書類等をお送りしますので、準備が整いましたらご提出(郵送)ください。 お手続きにかかる期間は、お亡くなりになったお客さまのご契約内容やお預かり資産、相続される方(相続人)のお取引口座の有無などによって異なります。 相続... 詳細表示
口座開設の際に必要となる本人確認書類には、どのような種類がありますか?
口座開設の際に必要となる本人確認書類には、氏名、住所、生年月日の記載が必要です。本人確認書類に記載の住所は、口座開設手続き時に入力または記入いただいた住所と同一である必要があります。住所が異なる場合や、同一か否かの判断がつきかねる場合は、確認のためご連絡させていただくことがあります。 〇主な本人確認... 詳細表示
ストックオプション口座の口座番号を確認する方法を教えてください。
税制適格ストックオプション専用口座の口座番号は、証券総合口座とは異なります。 ご不明の場合は、<お取引店>または<コールセンター>までお問い合わせください。 3サポートコースのお客さま:≪お取引店≫または≪コールセンター≫ ダイレクトコースのお客さま:≪コールセン... 詳細表示
ワンタイムパスワードサービスを利用している端末(スマートフォン等)を紛失したのですが。
紛失された端末(スマートフォン等)の登録情報を削除するため、≪コールセンター≫にてワンタイムパスワードサービスの利用停止をいたします。速やかにご本人さまからご連絡ください。 利用を再開される場合は、あらためてワンタイムパスワードサービスのお申し込みが必要となります。 ※利用を停止いたしますと、複数の端... 詳細表示
お客さまのブラウザのオートコンプリート機能により、変更前のログインパスワードが入力されている可能性があります。古いパスワードを消去する必要がありますので、次の手順でご対応ください。 (オートコンプリート機能とは、入力したログインパスワード等がブラウザに保存され、ログイン画面で自動的に入力される機能です。) ... 詳細表示
<お名前>|<ご住所>|<お電話番号>|<投資に関するご質問> <ご職業・お勤め先情報>|<内部者情報(口座名義人)> ■お名前 一部、使用できない文字(使用不可文字)があります。使用不可文字を入力すると、その文字が「?」と表示され、エラーとなりますので、代替文字に置き換... 詳細表示
みずほ証券カードの暗証番号がわからなくなりました。手続き方法を教えてください。
暗証番号を失念された場合、暗証番号の再設定が必要となります。 「取引変更および追加届」をご請求いただき、必要事項をご記入のうえご返送ください。 暗証番号を再設定する場合は、「取引変更および追加届」をご提出ください。 暗証番号変更まで1週間程度の期間を要しますので、あらかじめご了承ください。 お手続き... 詳細表示
ネット倶楽部や株アプリのログインパスワードがわからない・ロックがかかってしまった
既に口座をお持ちのお客さまで、2022年7月19日以降にはじめてネット倶楽部にログインされる場合は、今までお使いの「お客さまコード」と「ログインパスワード」を入力してください。 ログインパスワードがご不明だったり、ロックがかってしまった場合は、お客さまの口座開設の時期やご登録内容によって対応が異なり... 詳細表示
75件中 21 - 30 件を表示