• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 投資信託 』 内のFAQ

25件中 21 - 25 件を表示

3 / 3ページ
  • 投信積立サービスのお預かり状況を確認する方法を教えてください。

    お客さまへ定期的に交付する「取引残高報告書」やネット倶楽部の「預り資産」画面で、残高をご確認いただけます。 取引残高報告書の作成タイミングは≪こちら≫をご覧ください。 詳細表示

    • No:708
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
  • 買い増しをしていないのに、保有している投資信託の取得単価が変わっているのですが?

    投資信託の取得単価が変わっている場合、元本払戻金(特別分配金)を受け取られている可能性があります。 元本払戻金(特別分配金)を受け取られると、元本払戻金(特別分配金)の額だけ個別元本が減額修正されるため、取得単価も修正されます。 <普通分配金・元本払戻金(特別分配金)イメージ> ... 詳細表示

    • No:2872
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
  • 運用管理費用(信託報酬)とは何ですか?

    運用管理費用(信託報酬)とは、受益者が信託財産の中から間接的に負担している費用で、信託期間中に投資信託会社(委託者)、信託銀行(受託者)、販売会社がそれぞれの業務に対する対価として受け取る報酬です。目論見書などには純資産総額に対し年率で表記されていますが、日割り計算で信託財産から日々控除されており、差し引かれたも... 詳細表示

    • No:2501
    • 公開日時:2017/08/21 09:36
  • 投資信託の「個別元本方式」とは何ですか?

    「個別元本方式」は、投資家ごとに取得元本を把握し、それをもとに税金を算出する方式です。 2000年4月より、追加型株式投資信託の課税の計算方法が、「平均信託金方式」から投資家の個別元本をもとに課税する「個別元本方式」へと移行しました。 詳しくは、≪こちら≫をご参照ください。 詳細表示

    • No:1881
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
    • 更新日時:2025/05/15 14:17
  • 『投信積立サービス』はいくらから申し込みができますか? 

    取り扱いの対象投資信託ごとに、毎月1,000円以上1,000円単位でお申し込みいただけます。ボーナス月など、特定月に積立額を増やすことも可能です。 詳細表示

    • No:1766
    • 公開日時:2022/07/19 05:30

25件中 21 - 25 件を表示