• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 株式 』 内のFAQ

71件中 41 - 50 件を表示

5 / 8ページ
  • J-REIT(ジェイリート)の魅力とは?

    REITとは一般に不動産投資信託ともいわれ、投資家から集めた資金で不動産を保有し、その賃貸料や売却益を投資家に分配する商品です。REITに投資することは、間接的に不動産に投資することになります。 REITという仕組みはアメリカで生まれ、日本版REITのことを「J-REIT(ジェイリート)」と呼びます。 ... 詳細表示

    • No:1834
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
  • NISA口座で保有している銘柄を売却する際に、取得年を指定することはできますか?

    ネット倶楽部から取得年を指定して売却することはできません。同一銘柄を複数年にわたってNISAで保有されている場合は、預り年が古いものから売却されることになります。 NISA 取得年を指定して売却する場合は、<お取引店>または<コールセンター>までご連絡ください。 ※手数料については、お取... 詳細表示

    • No:10319
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
    • 更新日時:2024/09/30 14:36
  • 特定口座と一般口座で保有している同一銘柄を合算して売却できますか?

    合算して売却することはできません。別々に売却注文を出してください。 詳細表示

    • No:2800
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
  • 持株会Webサービスのパスワードの確認方法を教えてください。

    お手数ですが、勤務先の持株会事務局にお問い合わせください。持株会事務局にご確認のうえ、必要に応じて再発行の依頼をお願いします。 詳細表示

    • No:6774
    • 公開日時:2019/10/23 00:00
  • 買い付けした株式はいつから売却できますか?

    買い付けした株式は約定後(約定日含む)から売却可能となります。ただし、約定後すぐに売却したとしても、受渡日当日までに買付代金相当額をご入金いただく必要があります。※株式の受渡日(決済日)は約定日から起算して3営業日目となっています。 また、お客さまの株式を含めたその他の商品の取引状況等により売却できない... 詳細表示

    • No:62
    • 公開日時:2012/07/05 16:10
    • 更新日時:2019/07/30 13:35
  • 特定口座の源泉徴収区分(源泉徴収あり/なし)の変更について

    特定口座の源泉徴収区分(源泉徴収あり/なし)を変更する場合は、その年(1/1~12/31)の初回売却や利金等の受け取り※前にお手続きが必要です。 また、「配当等通算受入(自動損益通算)」で配当等の受け入れを設定している場合、株式配当金、投資信託分配金、債券の利金等が発生した後は、「源泉徴収あり」から「源泉徴... 詳細表示

    • No:6918
    • 公開日時:2025/08/04 09:00
  • ストックオプション口座内の銘柄の売却後、売却代金で他の商品を買えますか?

    税制適格ストックオプション専用口座では他の商品をお買付いただくことはできませんが、株式売却代金を証券総合口座に振替することでお買付が可能となります。 売却代金の振替はお電話にてご依頼を受け付けております。    3サポートコースのお客さま:≪お取引店≫または≪コールセンター≫ ダイレクトコースのお... 詳細表示

    • No:10935
    • 公開日時:2022/12/06 09:00
  • 外国株式や外国債券を売買する場合に、必要な手続きはありますか?

    事前に外国証券取引口座の開設をしていただき、約款をお読みいただく必要があります。外国証券取引口座の開設は、書類でのお手続きとなります。 ①外国株式の場合(新規/既公開株式等の申し込みを含む) 当社で初めてお取引いただくお客さまには、「上場有価証券等書面」にてリスク等の説明をさせていただきます。また、タイ株... 詳細表示

    • No:57
    • 公開日時:2025/02/28 15:30
    • 更新日時:2025/04/18 10:35
  • 持株会で購入している株式は配当金がもらえますか?

    持株会では持分(株式数)に応じて配当金を受け取りますが、配当金は自動的に再投資されます。配当金を直接受け取る場合は、単元株式での株式引出の手続きが必要となります。お手続きは勤務先の持株会事務局へお問い合わせください。 詳細表示

    • No:6773
    • 公開日時:2019/10/23 00:00
  • 海外の株式を売買することができますか?

    さまざまな海外の株式、預託証券(DR)、海外市場上場ETF等をお取り扱いしています。 なお、ネット倶楽部では、米国株式(海外市場上場ETFを除く)の委託取引のみ可能です。 外国株式のお取引に関する詳細は<こちら> 海外の株式を売買する場合には、外国証券取引口座の開設が必要です。 詳細表示

    • No:56
    • 公開日時:2025/09/16 06:00

71件中 41 - 50 件を表示