ネット倶楽部の気配画面に表示される「前」や「特」とは何ですか?
寄前気配や特別気配、連続約定気配になると気配値に記号が表示されます。 <解説> 気配に表示される記号 内容 解説 前 寄前気配 始値決定前の気配。 売りと買いの需給が拮抗する価格(その時点において始値が決定する可能性が高い価格)と、その価格における累計数... 詳細表示
買い増しにより単元株となった単元未満株(端株)はいつから売却できますか?
約定日の翌営業日から売却が可能です。 詳細表示
特定口座内で同一銘柄を同じ日に売買(日計り)すると、取得単価はどのように計算されますか?
同一銘柄の株式を、同日のうちに、特定口座内で売買した場合、取得単価※は、取引の順番にかかわらず、その当日中の買付取引と売却取引の全部で「総平均法に準ずる方法」により計算されます。 なお、実際の「売り」「買い」の順番によらず、「買い」が先で、「売り」が後にあったものとみなします。 このため、取得単価は実... 詳細表示
同一銘柄の注文が1日に複数回に分かれて約定した場合、手数料はどのように計算されますか?
同一銘柄の買い注文または売り注文が、1日に複数回に分かれて約定した場合、次の ①~⑥ の条件をすべて満たすときは、1回の注文とみなし(一口注文といいます。)、それぞれの約定金額の合計に対して株式委託手数料を計算します。 条件 ご注意事項 ① 同一口座での注文であること ... 詳細表示
買い付けした株式は約定後(約定日含む)から売却可能となります。ただし、約定後すぐに売却したとしても、受渡日当日までに買付代金相当額をご入金いただく必要があります。※株式の受渡日(決済日)は約定日から起算して3営業日目となっています。 また、お客さまの株式を含めたその他の商品の取引状況等により売却できない... 詳細表示
当社にて売買する場合は、単元株とみなして手数料計算を行った後、約定株数で按分計算いたします。 詳細表示
特定口座や一般口座で株式を購入するときと同様に、購入する銘柄を選んで注文画面を開きます。 NISA口座で購入するときは、注文画面の「預り区分」で必ず「NISA預り(成長投資枠)」を選択してください 詳細表示
みずほ証券ネット倶楽部の為替取引(外貨振替)について教えてください。
ネット倶楽部の為替取引(米ドル)の概要は次の通りです。 ■為替取引(米ドル)概要 項目 内容 利用方法 ネット倶楽部のメニュー[入出金・振替]の[為替取引(外貨振替)]から利用可能 注文受付時間 営業日9:05~16:30 レート更新時刻 原則、9:05、10:05、13:0... 詳細表示
公開買付期間中でも、市場で対象銘柄の売買が可能です。 その場合、公開買付価格ではなく市場価格での注文となりますので、次の点をご確認のうえ、ご発注ください。 ■売却注文の場合 ≪ネット倶楽部≫≪お取引店≫≪コールセンター≫での注文が可能です。 ※手数料については、取引窓口に応じた手数料体... 詳細表示
保有銘柄が公開買付けの対象銘柄になりました。どのような手続きが必要ですか?
公開買付けに応募される場合は、公開買付代理人となっている証券会社へお申し込みください。 ただし、対象銘柄を公開買付代理人以外の証券会社で保有されている場合は、公開買付代理人となっている証券会社に当該株式の移管を行ったうえで、公開買付けの応募の手続きが必要となります。当該証券会社に口座を有していない場合には、... 詳細表示
71件中 21 - 30 件を表示