• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 商品・注文 』 内のFAQ

179件中 61 - 70 件を表示

7 / 18ページ
  • IPO/POはNISA口座でも買付できますか?

    NISA口座での対象商品です。 年間投資枠の範囲内でNISA口座をご利用いただけます。    当選後の購入申込の手続き時に、「預かり口座区分」で[NISA預り(成長投資枠)]を選択してください。 詳細表示

    • No:3882
    • 公開日時:2018/06/04 13:38
    • 更新日時:2023/12/28 15:51
    • カテゴリー: IPO/PO  ,  NISA
  • IPO/POの抽選に当たったのに購入しなかった場合、ペナルティはありますか?

    ペナルティはありません。 当社の「抽選参加サービス」では、コンピュータによって無作為に「当選」「補欠」を決定しています。 また、当社でのお取引状況、お預かり資産等は一切考慮されません。 詳細表示

    • No:1335
    • 公開日時:2016/08/25 14:56
    • 更新日時:2018/07/17 15:39
    • カテゴリー: IPO/PO
  • みずほ証券適用為替レートの変更時間はいつですか?

    外貨建MMFの適用為替レートは原則9:00、10:00および13:00の仲値(TTM)を基準に通貨ごとの為替レートを決定し、その約5分後に反映いたします。レート決定後に大幅な相場の変動が生じた場合は、適用レートを随時変更する場合があります。あらかじめご了承ください。 詳細表示

    • No:244
    • 公開日時:2012/07/05 16:10
    • 更新日時:2022/04/15 10:14
    • カテゴリー: 外貨建MMF
  • 特定口座内で同一銘柄を同じ日に売買(日計り)すると、取得単価はどのように計算されますか?

    同一銘柄の株式を、同日のうちに、特定口座内で売買した場合、取得単価※は、取引の順番にかかわらず、その当日中の買付取引と売却取引の全部で「総平均法に準ずる方法」により計算されます。 なお、実際の「売り」「買い」の順番によらず、「買い」が先で、「売り」が後にあったものとみなします。 このため、取得単価は実... 詳細表示

    • No:2809
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
    • 更新日時:2023/10/16 11:58
    • カテゴリー: 株式
  • 逆指値注文の価格指定方法

    逆指値注文は、通常の成行注文や指値注文と異なります。まず、注文執行の条件となる価格(トリガー価格)を指定します。次に、現在値がそのトリガー価格に到達したときに執行する注文価格(成行または指値)の指定を行います(ここでの現在値とは、市場での約定値段のみとなり、気配値、特別気配値は、対象とはなりません)。 ... 詳細表示

  • NISA口座で株式を購入する方法をおしえてください。

    特定口座や一般口座で株式を購入するときと同様に、購入する銘柄を選んで注文画面を開きます。 NISA口座で購入するときは、注文画面の「預り区分」で必ず「NISA預り(成長投資枠)」を選択してください 詳細表示

    • No:7103
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
    • 更新日時:2023/12/27 17:37
    • カテゴリー: 株式
  • 持株会で購入している株式は配当金がもらえますか?

    持株会では持分(株式数)に応じて配当金を受け取りますが、配当金は自動的に再投資されます。配当金を直接受け取る場合は、単元株式での株式引出の手続きが必要となります。お手続きは勤務先の持株会事務局へお問い合わせください。 詳細表示

    • No:6773
    • 公開日時:2019/10/23 00:00
    • カテゴリー: 株式
  • 同一銘柄で、特定口座とNISA口座にある単元未満株式(端株)の買い増しはできますか?

    原則として、単元株数に不足する株数の買い増しとなりますが、「NISA口座」と「特定口座(一般口座)」それぞれで買い増しをしていただく必要があります。 「NISA口座」と「特定口座(一般口座)」で保有している単元未満株(端株)を合算して、単元株として売却はできません。 例)NISA口座30株保有... 詳細表示

    • No:3754
    • 公開日時:2018/04/27 16:27
    • 更新日時:2020/12/07 13:38
    • カテゴリー: 株式
  • 権利落ち日とは何ですか?

    権利落ち日とは、株主として受けることができる権利を得る最終売買日(権利付最終日)の翌営業日を指します。 配当金や株主優待を取得するためには、権利付最終日までに株式を買付する必要があり、権利落ち日以降の買付は株主権利を得ることはできません。権利付最終日から起算して3営業日目の受渡日が権利確定日です。 ... 詳細表示

    • No:2829
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
    • カテゴリー: 株式
  • ファイナンス期間・安定操作期間の違いを教えてください。

    「ファイナンス期間」とは、有価証券の募集・売出しの発表日(取締役会決議等が行われた日)の翌日から払込日までの期間をいいます。作為的に相場形成が行われないか、注文状況や執行の管理などについて証券会社等の金融取引業者が特に注意を払う期間です。 一方、「安定操作期間」とは、有価証券の価格決定日の翌日か... 詳細表示

    • No:2613
    • 公開日時:2017/09/27 10:53
    • 更新日時:2018/03/19 16:42
    • カテゴリー: 株式

179件中 61 - 70 件を表示