指値注文では、「指定した価格以上になったら売り」や「指定した価格以下になったら買い」を指示することができます。しかし、指値注文では、損失の拡大を避けるための「指定した価格以下になったら売り」、利益を確定させるための「指定した価格以下になったら売り」、上昇トレンドに乗るための「指定した価格以上になったら買い」と... 詳細表示
持株会の事務を代行している証券会社によって、次の二つのお手続きをご案内します。 【当社が持株会の事務を代行している場合】 まず、勤務先の持株会事務局に対して、持株会口座から当社のお客さまごとの口座に株式を振り替える手続きを依頼いただくようお願いします。 当社にお取引口座がない場合は、事前に口座... 詳細表示
<目次> いくらから買えるの?|いつでも売買できるの?|どうやって買うの?|約定日と受渡日とは? いくらから買えるの? 株式は、100株単位で売買することができます。 例えば株価が200円の銘柄の場合、約定... 詳細表示
ネット倶楽部から外貨で出金することはできません。 外貨送金をご希望の場合は、《お取引店》または《コールセンター》までご連絡ください。 詳しいご説明は《こちら 》 詳細表示
IPO/POの抽選参加サービスは、申込株数に上限がありますか?
銘柄ごとに申込可能数量が決まっています。 [お取引]>IPO/POの[申込・取消・抽選結果照会]画面にある「抽選申込可能銘柄一覧」にて、銘柄ごとに表示されている「申込可能数量」をご確認ください。 詳細表示
NISA(つみたて投資枠)で「特定月の積立額」を申込や変更はできますか。
ネット倶楽部では、NISA(つみたて投資枠)の「特定月の積立額」の申込および変更はできません。ご希望の場合は書面でのお手続きが必要となります。次の方法で書面をお取り寄せのうえ、お手続きをお願いします。 ■ネット倶楽部 <こちら>から「投信積立サービス(NISAコース)の申込をする際の書類一式」を選択... 詳細表示
<<目次>> 板情報とは|板情報の見方|アプリでの板注文方法 板情報とは? 板情報とは気配や気配値(けはいね)とも呼ばれ、証券取引所に出された売買注文の価格と数量をリアルタイムで表すものです。左側には売りの数量が、右側には買いの数量が、中央には気配値(... 詳細表示
【購入時】 ・原則として購入時手数料がかかります。 投資信託の銘柄や購入金額により手数料は異なりますので、投資信託説明書(交付目論見書)および目論見書補完書面をご確認ください。 【解約時】 ・銘柄によっては信託財産留保額や解約手数料がかかります。 詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)... 詳細表示
ネット倶楽部・株アプリからは、原則として上場日/売買開始日の6:00から注文受付となります。 上場日/売買開始日の前日が休日等にあたる場合は、上場日/売買開始日の「前営業日の翌日」6:00からの注文受付となります。 ※新規上場日の成行呼値の禁止について(IPOに限ります) IPO(新... 詳細表示
権利落ちを迎える銘柄で、期間を指定した注文や権利付最終日の注文において、次の点にご留意ください。 ■期間指定注文について 期間指定注文は、発注日当日を含む、最長7営業日先まで期間の指定が可能です。期間を指定すると、発注後から指定した日付までの期間は注文が継続します。約定した時点で注文は完了します。 ... 詳細表示
178件中 21 - 30 件を表示