• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 商品・注文 』 内のFAQ

180件中 111 - 120 件を表示

12 / 18ページ
  • 「期間指定注文」が失効となるケースを教えてください。

    お客さまが指定した注文期間中に株価が制限値幅を超えた場合、その注文は失効となります。 注文が失効になった場合、ネット倶楽部の「お客さまへのご連絡」でお知らせいたします。また、メール通知サービスで「注文失効通知」を登録されているお客さまは、失効となったタイミングでメールが配信されます。 詳細表示

    • No:9463
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
    • カテゴリー: 株式
  • 逆指値注文の価格指定方法

    逆指値注文は、通常の成行注文や指値注文と異なります。まず、注文執行の条件となる価格(トリガー価格)を指定します。次に、現在値がそのトリガー価格に到達したときに執行する注文価格(成行または指値)の指定を行います(ここでの現在値とは、市場での約定値段のみとなり、気配値、特別気配値は、対象とはなりません)。 ... 詳細表示

  • 株主優待はいつ、どこに送られてくるのですか?

    株主優待のある銘柄を買付し、権利付き最終売買日まで保有していれば、数ヵ月後にお手元に届きます。 ◆いつ受け取れるの? 株主優待の受け取りは、その銘柄にもよりますが<権利確定日>から約3ヵ月後となります。お届け日やお届け方法は銘柄ごとに異なるため、保有銘柄の企業のウェブサイト等でご確認ください。 ... 詳細表示

    • No:5785
    • 公開日時:2019/05/30 13:31
    • 更新日時:2023/02/24 12:29
    • カテゴリー: 株式
  • 信用配当落調整金とは?

    信用取引で、権利付最終⽇と権利落ち⽇をまたいで信⽤建⽟を保有している場合、株式の配当⾦が確定したあと (通常、配当落ち後 の約3ヵ月程度)、配当落調整額として配当⾦相当額を、買建⽟についてはお客さま の⼝座へ⼊⾦し、売建⽟についてはお客さまの⼝座より差し引きます。 なお、配当落調整金は、建玉... 詳細表示

    • No:4569
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
    • 更新日時:2024/08/26 17:22
    • カテゴリー: 信用取引
  • 現渡した時の譲渡益税の計算方法

    譲渡益税は次の計算式で算出されます。 (売(売建代金-諸経費等-現物株式の取得コスト)×20%*1 ※「売建代金-現物株式の取得コスト」がマイナスになる場合、譲渡益税は発生しません。 *1…2037年12月31日までは復興特別所得税が加わり、20.31... 詳細表示

    • No:4565
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
    • カテゴリー: 信用取引
  • 呼値(よびね)とは

    呼値とは、売買の注文をする際、取引所(市場)におけるその売買注文の内容(売買の別、値段等)を表示することをいいます。売買の注文をする際の値段の刻みは「呼値の単位」といい、銘柄やその値段の水準に応じて異なります。 呼値の単位(東京証券取引所) 1株の値段 ... 詳細表示

    • No:3842
    • 公開日時:2021/11/26 17:00
    • 更新日時:2023/06/05 11:00
    • カテゴリー: 株式
  • 買い増しにより単元株となった単元未満株(端株)はいつから売却できますか?

    受渡日の翌営業日から売却が可能です。 詳細表示

    • No:3755
    • 公開日時:2018/04/27 16:27
    • 更新日時:2020/09/16 10:45
    • カテゴリー: 株式
  • 信用取引で買い建てた銘柄の株主優待や配当金は受け取れますか?

    〇株主優待について 信用取引の買い建ちの場合、株券は資金を貸している証券会社や証券金融会社が担保として保有し、実際の株式の所有者はお客さま名義とはならないため、株主優待を受け取ることはできません。 ただし、最終売買日(権利付最終日)までに現引きを行い、現物株式として権利確定日まで保有をすると、株主優待... 詳細表示

    • No:3598
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
    • カテゴリー: 信用取引
  • 「普通分配金」と「元本払戻金(特別分配金)」の違いは何ですか?

    普通分配金とは、 追加型株式投資信託の決算時に受け取る分配金のうち、個別元本を上回る部分からの分配金で、配当所得として課税対象となる分配金のことです。 一方、元本払戻金(特別分配金)とは、 追加型株式投資信託の決算時に受け取る分配金のうち、個別元本を下回る部分からの配当金として非課税となる分配金... 詳細表示

    • No:2407
    • 公開日時:2017/07/20 12:06
    • 更新日時:2018/07/20 18:12
    • カテゴリー: 投資信託
  • オンライン信用取引の委託保証金と信用余力について、どのようなことに注意したらよいですか?

    信用取引では保証金の管理が重要です。 注意点について、詳しくは、≪こちら≫をご参照ください。 詳細表示

    • No:1889
    • 公開日時:2022/07/19 05:30
    • カテゴリー: 信用取引

180件中 111 - 120 件を表示