当社にて売買する場合は、単元株とみなして手数料計算を行った後、約定株数で按分計算いたします。 詳細表示
公開買付代理人とは、株式公開買付けの際に、買付会社の代わりに株券の保管や返還、買付代金の支払い等の事務を代行する代理人のことをいいます。 金融商品取引法では、公開買付代理人は証券会社または金融機関の中から選ぶよう定めています。 詳細表示
保有する株式の一部だけ公開買付けに応募することはできますか?
保有株式の一部だけ応募することは可能です。 詳細表示
運用管理費用(信託報酬)とは、受益者が信託財産の中から間接的に負担している費用で、信託期間中に投資信託会社(委託者)、信託銀行(受託者)、販売会社がそれぞれの業務に対する対価として受け取る報酬です。目論見書などには純資産総額に対し年率で表記されていますが、日割り計算で信託財産から日々控除されており、差し引かれたも... 詳細表示
特定信用口座(特定信用勘定)とは、特定口座を使って信用取引をされる場合に必要となる口座です。 詳細表示
みずほ証券ネット倶楽部の「抽選参加サービス」とは、どのようなサービスですか?
抽選参加サービスとは、IPO/POといった株式等の募集・売出しが行われる際、取得を希望される個人のお客さまがネット倶楽部から抽選の申込を通じて公平な抽選結果に基づき株式等の配分を決定するものです。当選されたお客さまは、その後購入申込をすることによって株式等を取得することができます。 ◆ポイント ... 詳細表示
メール通知サービスの設定でメールアドレスを登録しましたが、仮登録のメールが届きません。どうしてですか?
次の1~3について、ご確認ください。 [info-netclub@mail.netclub.mizuho-sc.com]からのメールを受信できるように受信設定を行ってください。 フォルダをご確認ください。「迷惑メール」に振り分けられている可能性があります。 ご登録の際、メールアドレスを誤って入力され... 詳細表示
約定通知メールは、支店やコールセンターでの注文でも送られてきますか?
約定通知メールは、お取引店、コールセンター、ネット倶楽部、すべてのお取引窓口の株式注文に対応しています。 通知対象となるのは、国内現物株式(国内上場外国株式・ETF・ETN・REIT含む)の約定、および信用取引の約定です。 なお、新規/既公開株式等の募集・売出し(IPO/PO)、公開買付け(T... 詳細表示
お客さまがインターネットを利用して行うダイレクトコース専用の信用取引です。 詳しくは、≪こちら≫をご参照ください。 詳細表示
同一銘柄の注文が1日に複数回に分かれて約定した場合、手数料はどのように計算されますか?
同一銘柄の買い注文または売り注文が、1日に複数回に分かれて約定した場合、次の ①~⑥ の条件をすべて満たすときは、1回の注文とみなし(一口注文といいます。)、それぞれの約定金額の合計に対して株式委託手数料を計算します。 条件 ご注意事項 ① 同一口座での注文であること ... 詳細表示
179件中 91 - 100 件を表示