よくあるご質問
>
証券税制
>
確定申告
>
マイナポータル連携の手順①「e-私書箱」の利用者登録と企業連携について教えてください。
戻る
No : 12926
公開日時 : 2025/01/20 15:30
印刷
マイナポータル連携の手順①「e-私書箱」の利用者登録と企業連携について教えてください。
カテゴリー :
よくあるご質問
>
証券税制
>
確定申告
回答
【マイナポータル連携手順①】
みずほ証券の『特定口座年間取引報告書』のデータをマイナポータル連携するためには、「e-私書箱」の利用者登録と企業連携のお手続きが必要です。
<
e-私書箱の利用者登録
>| <
e-私書箱の企業連携
>
e-私書箱の利用者登録
1.「マイナポータル」にログインして
メニューを開く
2. [外部サイトとの連携]を選択
3. その他のウェブサイトの[e-私書箱]
を選択
4. お知らせの受け取りについて確認し
[同意して次へ]をタップ
5. 各利用規約を確認し、同意する
6. 全ての利用規約に同意した後、
[新規登録]をタップ
7. マイナンバーカードの利用者証明用の
パスワードを入力
8. マイナンバーカードを読み取り
9. メールアドレスを登録
10. 利用者登録が完了
e-私書箱の企業連携
1.「マイナポータル」にログインして
「確定申告」をタップ
2.[証明書等の取得状況を確認する]を
タップ
3.[証明書等を選択する]をタップ
4. 収入[株式の特定口座]欄の[+選択] をタップ
5. 証券会社等を選択する画面で
「みずほ」と入力
6. みずほ証券株式会社にチェックし
[OK]をタップ
7. 株式の特定口座欄に「みずほ証券株式会社」が追加されたことを
確認し、[次へ]をタップ
8. みずほ証券株式会社の
[取得]をタップ
9.【e-私書箱に遷移】
「特定個人情報利用目的」をタップ
10.「特定個人情報利用目的」の内容を
確認し[同意する]をタップ
11.[マイナンバーカード読み取り]
をタップ
12.マイナンバーカードの券面事項
入力補助用のパスワード4桁を入力
13.内容を確認し [マイナンバーカード
読み取り]をタップ
14.署名用電子証明書のパスワード
(9文字) を入力し [次へ]をタップ
15.マイナンバーカードを読み取り
16.e-私書箱の企業連携が完了