信用取引がわかりにくい理由のひとつとして、金利がいくらになるのかイメージがわかないということがあるようです。
ダイレクトコース専用のネット信用取引は、2020年2月3日約定分から「金利2.98%/年・手数料0円」となりました。この金利と手数料の合計金額*を保有日数ごとで見ると次のようになります。
*ネット信用取引で別途ご負担いただく諸費用は比較表に含まれていません。
〇10万円で買建(かいだて)し、10万円で返済する場合
金利と手数料の合計額は、
 |
制度信用の決済期日である半年後(約定日から6ヵ月目の応当日)まで、新ネット信用取引が最も低くなります。
|
*買付と売却の手数料合計
〇100万円で買建(かいだて)し、100万円で返済する場合
金利と手数料の合計額は、
 |
77日目まで新ネット信用取引の方が低くなります。
|
 |
また、現物取引と比較すると、買建100万円の場合は84日目までネット信用取引の方が低くなります。
(金額が大きくなるほど、その日数は減少しますのでご注意ください。)
|
*買付と売却の手数料合計
信用取引のリスクについては、
<こちら>をご確認ください。
信用取引は、多額の利益が得られることもある反面、多額の損失が発生する可能性をも合わせもつ取引です。取引をご検討の際には、契約締結前交付書面をよくお読みいただき、ご不明な点は、お取引開始前にご確認ください。